名古屋市アパート セキスイハイム外壁屋根塗装工事
2024.02.29 (Thu)
名古屋市アパート セキスイハイム外壁屋根塗装工事 施工データ
| 施工場所 | 名古屋市 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装工事・屋根塗装工事 |
| 外壁使用塗料 | 無機塗料(ダイヤスーパーセランフレックス) |
| 屋根使用塗料 | 無機塗料(ダイヤスーパーセランマイルド) |
| 工事完了月 | 2024年2月 |
お客様コメント
これまでにお客様から寄せられたクチコミはこちらから!!

担当者コメント


外壁 高圧洗浄
外壁についたホコリや汚れ、コケ等を高圧の水で洗い流していきます。洗浄作業を丹念に行うことで、塗料の性能が十分に発揮されます。
養生
汚してはならないところに塗料が飛散しないよう、細心の注意を払って養生しています。こうした部分のひと手間が、塗装後の仕上がりを大きく変えるポイントです。
外壁塗装 下塗り
外壁に合わせて、下地にあった下塗り材を使用します。
下塗りの役割としては、下地の調整や塗料の密着をよくする目的があります。
外壁塗装 中塗り
中塗り作業から色がついていきます。塗装の基本的な仕様は、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りです。
外壁塗装 中塗り施工後

外壁塗装 上塗り
塗装の仕上がりを左右するのが上塗りです。塗装の透けや目飛び、塗りムラが無いように仕上げます。
外壁塗装 上塗り施工後

外壁塗装 内壁 上塗り1回目

外壁塗装 内壁 上塗り2回目

パラペット 上塗り1回目

パラペット 上塗り2回目

パラペット 施工後

付帯部 帯 上塗り1回目

付帯部 帯 上塗り2回目

付帯部 帯 施工後

付帯部 樋 上塗り1回目

付帯部 樋 上塗り2回目

雨戸塗装

雨戸塗装 施工後

屋根塗装 下塗り
屋根材の種類や下地の状態に応じて、適切な下塗り材を使用します。下塗りは、下地と塗料の密着度を高める役割と下地を整える効果があります。
屋根塗装 中塗り
塗装の基本的な仕様は、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りです。中塗りから色がついてきます。
屋根塗装 上塗り施工後
上塗り作業で、塗料を塗り重ねていきます。
塗料の透けやムラが出ないよう、しっかりと塗り込んで仕上げていきます。
鉄部塗装

鉄部塗装 施工後

鉄扉塗装

鉄扉塗装 施工後

塗装施工後

塗装施工後


















