半田市・東海市の外壁塗装・屋根塗装専門店|塗装屋ひらまつ

まずはお気軽にお問合せください!

0800-200-2875営業時間10:00~17:00(水曜定休)

  • ショールーム来店予約 クオカードプレゼント
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから
MENU

スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 塗装の知識 > 見積書の注意点|半田市の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

見積書の注意点|半田市の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

こんにちは、半田市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装専門店の塗装屋ひらまつです。

 

外壁の塗り替えを検討していくなかで必ず目にする「見積書」ですが、

見てもよくわからないという方は少なくありません。

そこで今回は見積書の注意点やチェックポイントをあげていきます!

 

塗り替えで失敗しないよう優良な施工店を見抜くために

見積もりの項目や内容を理解しておきましょう。

 

 

 

◯見積書の3つのチェックポイント!

外壁塗装を検討していくなかで相見積もりを何社か見ていかれると思います。

その際に業者ごとで見積もりの書き方や内容がばらばらで、

結局何社か見たけどよくわからないというお話をよく聞きます。

 

相見積もりを最大限活用できるように、

確認しておくべきポイントを抑えておきましょう。

 

そもそも見積もりとは、施工業者がこういう工事をしますという、

企画書・計画書のようなものです。

その企画書が曖昧であれば工事も手抜きになるのは、

目に見えていますので、しっかりとした見積もりの見分け方を、

身に着けることが大切です。

 

 

① 数量が正確に記載されているか

見積もりの中で数量とは、外壁の面積(ペンキを塗る面積)や足場の面積

他には付帯部分(樋、雨戸、軒裏など)の長さや面積下地補修の箇所などが、

数値で正しく表記されているのかを確認しましょう。

 

・外壁や足場であれば「●●㎡」

・付帯部分であれば「●●㎡」「●●m」「●●箇所」

・下地補修であれば「●●m」「●●箇所」

 

というように、「一式」表記ではなく

作業を行う部分を細かく数量で出している業者で、

施工をすることをおすすめします。

 

見積もりの項目の中に「一式」の表記が少ないほど、

現場調査の際に、しっかりとお家を確認していると言えます。

 

逆に言えば、「一式」というのは、どの範囲まで

施工をするのかが不明確なので、やったやらないのトラブルのもとになります。

 

見積もり説明の時に、口では全部やりますと言っていたから大丈夫と

思わずに詳細まで記載してもらうようにしましょう。

 

 

② 施工の工程・項目が詳細まで記載されているか

施工の工程では、工事で行う作業ごとに記載がある業者が望ましいです。

具体的に工程を書いていないと、業者側で内容をごまかせるからです。

工程を詳細まで記載していれば作業ごとに使う材料や単価がわかるため、

塗装業者もごまかしにくくなります。

 

優良な業者であれば、詳しい工程を入れるケースがほとんどです。

・足場仮設費

・高圧洗浄

・養生

・下地処理(シーリング補修、ひび割れ補修など)

・下塗り

・中塗り・上塗り

・付帯部(樋、雨戸、軒裏、破風板など)

 ※付帯部は塗装場所ごと記載があるとよいでしょう

 

上記は例であり、工程の名称は施工業者によって異なります。

「足場」と「下地処理」、「下塗り」、「中塗り・上塗り」の工程は

塗装工事で重要な作業になるため、多くの業者が見積書に記載しています。

それ以外の塗る場所や施工箇所も、詳細まで記載があるほうが好ましいです。

 

項目の部分でいうと、

付帯部分がまとめられやすいので注意が必要です。

「外壁以外のその他付帯部」などまとめて表記がされている場合だと、

樋は塗るが雨戸は塗らないと、工事中に別途費用が

追加されてしまうこともあるので、項目も詳細まで確認しましょう。

 

下地処理も同じです。

シーリング補修であれば、どの箇所(目地orサッシ廻り)に、

どう補修するのか(打ち替えor打ち増し)など、

最低でも補修箇所、補修場所、補修方法の記載は必ず必要です。

 

特に下地処理は塗装後には見えなくなってしまう部分になるので、

どの程度補修をしたかわからなくなり業者にごまかされてしまいます。

下地補修やシーリング補修が「一式」で表記されている場合には、

詳細を記載した見積もりに直してもらうようにしましょう。

 

 

③ 使用する塗料・材料が記載されているか

使用する塗料や材料の記載がない見積もりは要注意です。

外壁塗装に使用される塗料は特に種類が多いため、

「シリコン塗料」や「フッ素塗料」といった記載があったとしても、

同じシリコン塗料の中には高級のものから品質の良くないものもあります。

何という名称の塗料を使うのかは必ず記載してもらいましょう。

 

使用するペンキで耐久性(持ち年数)は大きく変わるので、

しっかりとした施工業者であれば、言わずとも、

塗料の項目に「商品名」「メーカー名」の記載はしてあります。

最低でも商品名の記載はしてあるはずです。

また、シーリング材にもペンキと同じように種類があります。

親切な業者であれば、ペンキ以外にも使用する材料の記載もしています。

そういった詳細まで記載がある業者での施工が安心です。

 

補足として、外壁の塗料はしっかりと確認されている方多いですが、

付帯部の塗料が見落としがちなので気にして見てください。

 

例をあげると、

外壁にはフッ素塗料(約15年耐久)を使用しているのに、

付帯部分にはシリコン塗料(約10年耐久)が使われている

というケースが少なくありません。

 

樋や雨戸も塗るは塗りますがこれでは、

外壁は大丈夫でも、付帯から先に色アセしてしまいます。

塗装をしてしまった後にこうしたことがないように、

付帯部の塗料にも外壁と同等の塗料が使われているかは要チェックです。

 

 

まとめ

塗装工事では、見積書をみただけで、

ある程度そこの業者がどんな施工をするのかがわかってきます。

 

見積書はその業者の企画書です。

より詳しく、細かく、記載漏れがない業者を

選ぶことをおすすめします。

 

優良な塗装業者になるだけ、見積書の内容も詳細に記載がされています。

せっかくの相見積もりを有効に活用して、良い業者で施工をするために、

今回のポイントを抑えて見比べてみてください!

 

内容がわからず、最終的に金額だけで決まてしまうのは危険です。

工事の内容、施工の項目、使用する材料、補修方法をしっかりと確認をして

信頼のできる施工店で塗装をしましょう。

 

確認するポイントさえ抑えておけば、

いざ見積もりを見ても怖いものなしです。

塗り替え成功への近道は、見積書の内容で判断しましょう!

 

塗装屋ひらまつも無料診断・お見積もりをおこなっております。

お家が気になり出した方はお気軽にご連絡ください!

 

 

                 塗装屋ひらまつ 早川

 

 

—————————————————————————————————-

外壁塗装・屋根塗装について詳しく知りたい方は
是非半田ショールームへ足を運んでみてください!

知多半島地域密着・創業49年塗り替え専門店!
愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町で、
外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!!
ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております!
お気軽にご相談ください!!!

外壁塗装専門ショールームへの来店予約はコチラ⇩
来店予約:https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/

半田市の外壁塗装屋根塗装&防水専門店
塗装屋ひらまつ 

〇本社

〒477-0031 愛知県東海市大田町畑間71-1 2F

〇塗装専門ショールーム

〒475-0925 愛知県半田市宮本町5丁目302-5

フリーダイヤル:0800-200-2875
TEL:0569-84-8808 FAX:0569-84-8809

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0800-200-2875
営業時間 10:00~17:00(水曜定休)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 無料外壁診断にご興味のある方はこちらをクリックしてください
  • 無料雨漏り診断にご興味のある方はこちらをクリックしてください

塗装屋ひらまつのホームページへお越し頂きありがとうございます

塗装屋ひらまつ/株式会社平松建工

代表取締役平松 幹尋

会社案内はこちら

三方喜しの関係を目指して

我社は、経営理念を『三方喜し』と定めています。お客様の要望を、我々塗装屋ひらまつが提案・手配・工事管理をして、HRF会の職人さんがその技を尽くして実現し、お客様に喜んで頂く。それが我々の喜びです。という想いで創りました。

三方喜しとは、お客様の希望を叶えることで“喜んでいただく”こと、工事を担当した職人が持てる技術を十分に発揮し“喜んで”仕事ができること、そして私たち塗装屋ひらまつはお客様に喜んでいただけることで、弊社の存在意義を実感できる“喜び”、いつもこれら三つの喜びがあるということです。

これからも「三方喜し」の理念のもと、お客様満足度NO.1を目指してまいります。

この度、半田市・東海市にショールームを構えさせていただきました。
是非、お気軽にショールームにお越しください。

アクセスマップ

  • 半田ショールーム
    半田ショールーム

    〒475-0925 愛知県半田市宮本町5丁目302-5
    TEL:0569-84-8808 
    FAX:0569-84-8809
    営業時間 10:00~17:00(水曜定休)

  • 東海ショールーム
    東海ショールーム

    〒477-0032 愛知県東海市加木屋町2-196
    TEL:0562-38-7080 
    FAX:0562-38-7081
    営業時間 10:00~17:00(水曜定休)

塗装屋ひらまつのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • 塗装屋ひらまつが選ばれる4つの理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • 塗装屋ひらまつの無料建物診断・お見積り
施工プラン

ひらまつブログSTAFF BLOG

一覧はこちら
塗装屋ひらまつが選ばれる理由 東海市ページ
無料外壁診断にご興味のある方はこちらをクリックしてください 無料雨漏り診断にご興味のある方はこちらをクリックしてください

お見積・資料請求はこちらから

0800-200-2875営業時間10:00~17:00(水曜定休)

お問い合わせフォーム

塗装屋ひらまつ 外壁塗装・屋根塗装専門店
株式会社平松建工
本社

〒477-0031
愛知県東海市大田町畑間71-1 2F

半田ショールーム

〒475-0925 愛知県半田市宮本町5丁目302-5
TEL: 0569-84-8808
FAX: 0569-84-8809

東海ショールーム

〒477-0032 愛知県東海市加木屋町2-196
TEL: 0562-38-7080
FAX: 0562-38-7081

協力会社様募集
塗装屋ひらまつの採用情報