半田市・東海市の外壁塗装専門店|塗装屋ひらまつ

まずはお気軽にお問合せください!

0800-200-2875営業時間10:00~17:00(水曜・祝日定休)

  • ショールーム来店予約 クオカードプレゼント
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから
MENU

スタッフブログ - 塗装の知識 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 塗装の知識

塗装の知識の記事一覧

サイディングの構造・なぜ塗装が必要か?|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

こんにちは! 東海市・大府市・知多市・東浦町・半田市・常滑市・武豊町・阿久比町 知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです!   現在日本の新築の70%はサイディングという外壁材が使われています。 サイディングは塗装にてメンテナンスが必要な外壁材ですが、 サイディングの構造となぜ塗装が必要なのかを説明していきます。   サイディングとは? サイディングとはセメントと繊維質系原料を混ぜて作られています。 デザインが豊富でタイル調やレンガ調、木調など様々なバリエーションがあり、価格と耐久のバランスが良いのも人気の理由です。 サイディング表面には焼付塗装が施されており、それによって水分や紫外線から保護しています。 サイディング自体は水を吸収しやすい素材の為、この塗装が外壁材を守る役割を果たしています。   塗装が劣化すると防水機能がなくなり、外壁自体が水分を含むようになります。 サイディングは水分を含むと膨張し、日光で乾くと収縮します。 この膨張、収縮を繰り返すことによって変形を引き起こします。   この変形が悪化すると最終的にひび割れが起こります。 サイディングの多くはクギで留められていますが、この留めてある部分が外壁材の変形に耐えきれなくなるとひび割れになります。 ひび割れは劣化状態で言うとかなり進んだ状態の為、ひび割れが見受けられる場合は特に早めのお手入れをお勧めします。     外壁材にひびが入るとすぐ雨漏りするのかというと、そういうわけではありません。 サイディングの場合、裏側は写真のような構造になっています。   これは外壁材(サイディング)を剥がした状態の写真です。 サイディングの裏には、胴縁と呼ばれる木の下地が入っています。 さらに内側には防水紙(白いシート)が貼ってあります。 この防水紙が最終の防水層になっているのです。   外壁材の変形やひび割れによって内部に水が入り、この防水紙が傷んでしまうと雨漏りを引き起こします。 こちらの画像はサイディング内側の胴縁と防水紙が傷んでいる状態です。 このような状態になると、一度サイディングを剥がしたうえで胴縁や防水紙の交換が必要になり、補修費が一気に大きくなります。   まとめ 塗装工事は予防として行うものであり、ひび割れや内部の傷みが発生している場合は追加の補修が必要になります。 外壁のひび割れや変形が起こってから塗装するのではなく、これらを起こさないように行うのが本来の塗装の目的です。 定期的にメンテナンスを行えば、この追加の補修は必要なくなります。 また劣化状況が軽度であるほど補修費は少なく済みます。   築年数が10年前後の方、また前回の塗装から10年以上たっている方はぜひ無料診断だけでもお問い合わせください。   塗装屋ひらまつ 福手   すぐにお申込みされたい方~東海市・半田市・知多半島の方~ お電話でのお申込み ⇒ 0800-200-2875ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください!~東海市・半田市・知多市・常滑市・名古屋市天白区・緑区の方~ 名古屋市天白区に塗装屋ひらまつ3店舗目がグランドオープン‼ 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 半田ショールーム・東海ショールーム、 名古屋市天白ショールーム3店舗OPEN! 知多半島地域密着・創業53年塗り替え専門店! 愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町 東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方、 名古屋市天白区・緑区・瑞穂区・昭和区・南区・名東区・日進市・東郷町の 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/

2025.01.14(Tue)

詳しくはこちら

塗装の知識

クリア塗装について|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

こんにちは!! 東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・ 知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです!       今回は、クリア塗装 という塗装法(塗料)についてご紹介をしていきます!!       1.クリア塗装とは   2.クリア塗装をオススメしない外壁   3.クリア塗装のメリット   4.クリア塗装のデメリット   5.まとめ           1.クリア塗装とは     クリア塗装とは、透明で綺麗な光沢があることが特徴的な塗料です。 外壁のデザインや素材感をそのままで雨風や日光から保護することができます。 デザイン系サイディングであるタイル調、レンガ調やコンクリートの外壁を新築時のデザインのまま長持ちさせたい場合などにオススメな塗料になります。         2.クリア塗装をオススメしない外壁     サイディングボードやコンクリートの外壁はクリア塗装がオススメできますが オススメできない外壁もあります。 ガルバニウムやアルミなどの金属製のものは、金属自体にクリア塗料が密着性があまりよくないので、オススメができません。 さらに、本来オススメのサイディングボードになりますが、新築時に光触媒コーティングや、フッ素コーティングがされている場合、または以前通常の塗料で塗り替えをされたことがあるサイディングボードに限りましては、クリアを上から塗っても剥がれてしまう恐れがあるためオススメしていません。         3.クリア塗装のメリット     クリア塗装のメリットですが 年数が経ち劣化をした外壁を手で触ると、白い粉のようなものが手に付いてくる、‘‘チョーキング現象‘‘というものが発生します。 これは塗料が雨風や日光によって表面の樹脂が劣化をし、その下にある顔料が浮き出てくる現象なのですが、クリア塗装には顔料が含まれていないので、 ‘‘チョーキング現象‘‘ が起こりません。 さらに塗料が無色透明なものなので、外壁本来の良さを出し、綺麗な光沢感も得ることができます。         4.クリア塗装のデメリット     逆にデメリットですが 塗装をする前にまず、高圧洗浄で外壁を綺麗に洗い流しますが、それでも落としきれないほどのカビや汚れは跡が隠せず残ってしまいます。 また、外壁のヒビや欠けなども必ず補修を行いますが、補修をした跡が隠せず目立ってしまいます。       5.まとめ   今回はクリア塗装についてでしたが皆様、いかがだったでしょうか。 メリットもデメリットもありますが 特に新築時、外壁の素材やデザインにこだわった方にはオススメの塗料かなと思います。 「うちの外壁にも塗れるかな?」「いくらくらいなの?」「気になるな」など クリア塗装に限らず、どんなことでも構いません! 住宅のこと、気になる点、なにかございましたらお気軽にご連絡ください!! 今後とも塗装屋ひらまつをよろしくお願いいたします!!           すぐにお申込みされたい方~東海市・半田市・知多半島の方~ お電話でのお申込み ⇒ 0800-200-2875ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください!~東海市・半田市・知多市・常滑市・名古屋市天白区・緑区の方~ 名古屋市天白区に塗装屋ひらまつ3店舗目がグランドオープン‼ 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 半田ショールーム・東海ショールーム、 名古屋市天白ショールーム3店舗OPEN! 知多半島地域密着・創業53年塗り替え専門店! 愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町 東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方、 名古屋市天白区・緑区・瑞穂区・昭和区・南区・名東区・日進市・東郷町の 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/

2024.12.20(Fri)

詳しくはこちら

天白区塗装の知識東海市半田市常滑市武豊町知多市大府市阿久比町東浦町

IMG_0022のサムネイル

小学校2年生職場見学にご来店★|外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

半田市、東海市、名古屋市天白区の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです。   10月17日(木) 近くの可愛い小学2年生お子様が職場見学に 塗装屋ひらまつ東海店にご来店されました。   元気で可愛い小学生が来店され、事前に考えてきた質問を 一生懸命読み上げインタビュー✨🎤✨   Q:どんなお仕事なんですか?ペンキを塗る以外にお仕事ありますか? Q:1日何人ぐらいお客さん来ますか? Q:人気のペンキ色はなんですか? Q:のこったペンキはどうしていますか? などなど、他にもたくさんの質問がとびかっており、 このような機会を通して塗装や職人さんのお仕事などを知ってもらいました 皆さん、真剣に話を聞いてくれて、大事な所はメモを取ってくれていたり、 熱く語りだしてしまうような質問もでて、この仕事を理解しようとしてくれている事に スタッフも嬉しい気持ちになりました 小学2年生の皆様ありがとうございました。☺   ショールームでは、実際に手に取って頂けるサンプルや実際の外壁や屋根、板金のサンプル、施工事例などが揃っております。 外壁や屋根が気になっているけど、どこの業者に頼んだらいいかわからない。金額の相場がわからない。相談だけでものってほしい。 そんな方がいらっしゃいましたら、地域密着の塗装屋ひらまつのスタッフに、是非ご相談ください!! ご来場予約はこちらから!!   すぐにお申込みされたい方~東海市・半田市・知多半島の方~ お電話でのお申込み ⇒ 0800-200-2875ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください!~東海市・半田市・知多市・常滑市・名古屋市天白区・緑区の方~ 名古屋市天白区に塗装屋ひらまつ3店舗目がグランドオープン‼ 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 半田ショールーム・東海ショールーム、 名古屋市天白ショールーム3店舗OPEN! 知多半島地域密着・創業53年塗り替え専門店! 愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町 東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方、 名古屋市天白区・緑区・瑞穂区・昭和区・南区・名東区・日進市・東郷町の 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/

2024.10.18(Fri)

詳しくはこちら

塗装の知識東海市

訪問販売について|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

半田市、東海市、名古屋市天白区の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです。 工事業者さんがきてこのままだと雨漏りをしてしまうと言われた。 外壁が悪くなり、住めなくなってしまうと言われた。 こういった言葉を言われて不安になった経験をされた方もいると思います。   もちろん正しく指摘をされている場合もありますが、工事を請け負う為に大げさに言っている業者が一定数いるのも事実です。 そこで訪問販売についての記事となります。 訪問販売が来たときの見るべきポイントやコツを解説していきます!   【 目 次 】 ・はじめに ・正しく診断されているか ・店舗を構えて営業しているか ・見積内容の詳細が乗っているか ・優良な業者を見分けるポイント!   はじめに 昨今ではインターネットが普及し、スマホやパソコンでなんでも調べられる時代になりました。 そのため、今では訪問による販売は減ってきたように思っている方も多いかもしれません。 しかし訪問販売による被害件数は変わっておらず、平均して毎日16件の相談が国民生活センターに寄せられております。 大きな理由としては、リフォームという専門的な知識が必要になる業界であり金額としてもそこそこかかるものだという認識があるからです。 本ブログを参考にして、正しい対処を知ることが被害にあわないことに繋がります。   正しく診断されているか 訪問販売の中にはオーバートークをして、このままだと雨漏りをすると言われたり、現状よりもより高額な工事になるといい不安を煽るケースがあります。 ネットでも調べられますので現状の状態がどういった状況なのかを調べてみることがオススメです。 詳しくは弊社ブログにも掲載しておりますので、下記ブログを参考にしてください。 ご自身で外壁チェックはこちらをクリック   店舗を構えて営業しているか 訪問販売でよくあるケースが複数あります。 会社が他県にある。 会社の名前が何度も変わっている。 こういったケースの場合は何か不具合が起きた時に対応してもらえないことが多いです。 訪問にきた会社がどのような会社なのかをその場ですぐ調べるようにしましょう。 地域で店舗を構えているか、会社の創業年数を見ることも大事です。 創業年数を見る場合は、会社が地域で何年やっているかを見ることも大事です。     見積もりに詳細が記載されているか 信頼できそうな営業マンだと思って見積りの依頼をかけた場合には見積書に工事の内容・詳細が記載されているかを確認してみてください。 見積書に工事の内容が明記されているかどうかは失敗しない為の一番重要なポイントとなります。 見積書は工事の仕様書となります。 見てもよくわからないからと確認せずに工事をお願いすると手抜き工事の元となります。 下記ブログに失敗しない為のポイントを解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。 見積もりチェックポイントはこちらをクリック 優良な業者を見分けるポイント! ・施工実績が見える 施工実績が見える会社は、信頼度が高まります。 その場しのぎの工事ばかりしている会社は、見せられる実績がないためです。 ホームページで実績数や事例を確認したり、実際に施工した現地を案内してもらったりすることで施工実績が見えてきますので、契約前には施工実績をチェックするようにしましょう。   ・工事の保証内容が明確である 工事保証は「どの部分が」「どうなった場合」「いつまで」「どのような保証をするか」が分かっていることで、万一の時でも補修サービスを受けることができます。 必ず書面で保証書としてもらえるかどうかを確認しましょう。   まとめ 今回は訪問販売についての記事を書かせて頂きました。 訪問販売のすべてが悪いということはありませんが、やはりトラブルが起きる可能性が高いのも事実です。 大前提として、手抜き工事を行ったり、不当な金額で契約をせまる業者が悪いです。 しかし、そのような被害に遭遇してしまった場合には誰も助けてくれません。 そして、そういった業者はまだまだ存在しています。 自分の身は自分で守る為にも本ブログを参考にして頂けたらと思います。 また、万が一自分自身の判断では不安だという場合には弊社にご相談ください。 お電話いただければすぐに駆け付けます。 外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつにお任せください!         小島   名古屋市天白区に塗装屋ひらまつ3店舗目がグランドオープン‼ 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! ——————————————— 半田ショールーム・東海ショールーム、 名古屋市天白ショールーム3店舗OPEN! 知多半島地域密着・創業53年塗り替え専門店! 愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町 東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方、 名古屋市天白区・緑区・瑞穂区・昭和区・南区・名東区・日進市・東郷町の 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!!

2024.07.19(Fri)

詳しくはこちら

塗装の知識

東海地区塗装施工実績過去最多

5年連続シーカジャパン施工実績No.1|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

半田市、東海市、名古屋市天白区の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです。   今回は塗装専門店である塗装屋ひらまつがイチオシしている無機塗料の、 スーパーセランフレックスの施工実績数が、昨年2023年の1年間で、 東海地区エリアにおける塗装店のなかで1番出荷したことを表彰していただき、 塗料メーカーであるシーカジャパンより、感謝状をいただきました!   塗装屋ひらまつは、これまでにも感謝状をいただいてきましたが、 今回で5回目、5年連続での受賞となりました! これも日頃より知多半島の皆様からの支えがあったからこそだと感じております。     【 目 次 】  5年連続施工実数No.1  シーカ・ジャパン(旧:ダイフレックス)無機塗料  スーパーセランフレックス認定施工店制度について  まとめ     ○ 5年連続施工実績No.1 昨年の2023年1年間で、「ダイヤスーパーセランフレックス」塗料の施工件数は 東海地区エリアのなかで最多の施工実績件数という結果を出すことができ、 塗料メーカーであるシーカジャパンから感謝状をいただくことが出来ました!   東海地区エリアでは、2019~2023年までの5年間で、毎年表彰されており、 5年連続・最多施工実績数として、シーカジャパンより連続表彰をしていただいております。 スーパーセランフレックスでの施工経験は東海地区地域No.1になります!           ○ シーカ・ジャパン(旧:ダイフレックス)無機塗料 シーカ・ジャパンとは? シーカ・ジャパン株式会社は、防水材や外装材をはじめとした 様々な仕上げ材と補修材を、持ち合わせる国内唯一のメーカーとして、 建築・土木材料のトータルソリューションを提供している企業で、 建築・土木におけるウレタン塗膜防水材の分野で様々な技術革新を行い業界をリードしてきたメーカーです。 (※シーカ・ジャパン株式会社HP引用)   会社としては、昨年2023年4月1日に、日本シーカ、ダイフレックス、ディックプルーフィング、シーカ・ハマタイト、シーカハマタイト販売の 5社が統合し新たな会社として『シーカ・ジャパン株式会社』が誕生しました。   シーカ・ジャパンは、旧ダイフレックス時代の1995年から無機塗料の発売を開始し、 土木分野から建築分野、戸建て分野へと長期に渡り無機塗料の研究・開発を進めてきた、 塗料業界のなかでも、無機塗料のパイオニアです。     ダイヤスーパーセランフレックスについて 塗装屋ひらまつがおすすめする、塗料のなかでも最高峰の耐候性に優れた無機塗料 「ダイヤスーパーセランフレックス」についてご紹介していきます。   ダイヤスーパーセランフレックスとは塗料の商品名で 塗料メーカーであるシーカ・ジャパン株式会社(旧:株式会社ダイフレックス)が 創っている超高耐久無機塗料(無機ハイブリット塗料)です。 詳細については、シーカ・ジャパンホームページより塗料カタログ、製品紹介等、 下記から確認いただけます。(※シーカ・ジャパン株式会社HP引用) ⇒「ダイヤスーパーセランフレックス 製品情報」       ○ スーパーセランフレックス認定施工店制度について 塗料メーカー認定施工店制度とは? このダイヤスーパーセランフレックスには取り扱いの制限があり、 どこの施工店でも塗装が出来るというわけではありません。 塗料メーカーである旧ダイフレックスの時代から、認められた施工店(認定施工店)でしか、 材料の取り扱い・施工ができないように定められています。 ダイフレックスのお墨付きがなければ、塗装をすることすらできません。 過去の塗装実績件数や、創業53年になる長年の功績を認めて頂き、 旧ダイフレックスからの認定施工店の登録をしていただきました。 東海地区認定第1号店 実は、塗装屋ひらまつは東海地区(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の一部)エリアで このシーカ・ジャパンのダイヤスーパーセランフレックスの塗料の認定施工店の第1号店です。   東海地区では、1番初めに認定施工店として選んでいただたということもあり、 スーパーセランフレックスの累計施工実績数は全国的にみても、 塗装屋ひらまつは上位に入る塗装の施工店です。       ○ まとめ   長く持ついい塗料で、良い工事をしたいと思っている方は、 無機塗料の中でも、「ダイヤスーパーセランフレックス」で、検討してみてはいかがでしょうか。 無機塗料での施工実数と経験による、安心の工事をご提案します。   また住宅の塗り替えでは、どんな塗料を使用するかも大切ですが、 どんな施工店で工事を依頼するかもポイントになってきます。 塗装工事を行う施工店のなかには、ハウスメーカーや工務店、総合リフォーム店、 他にも家電量販店やホームセンターなど、さまざまなところで工事を行うことができます。   その中でも、外壁塗装、屋根塗装を専門で行う塗装専門店も見かけるようになりました。 塗装屋ひらまつも外壁塗装専門店で、知多半島を中心に地域密着で活動をしております。 塗装の専門店とあって、塗装工事に特化し、外壁塗装や屋根塗装、防水工事を専門としています。   どんな仕上がりになるのか、過去に塗装をした実績を見てみたい、どのような仕上がりか確認したいなど、 実際に施工した過去の塗装施工実績を見ることもできます。 地域に実績があるからこそ、信頼と安心で喜んでいただける提案を心がけております。 気になる方はお気軽にご相談ください!   すぐにお申込みされたい方~東海市・半田市・知多半島の方~ お電話でのお申込み ⇒ 0800-200-2875ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください!~東海市・半田市・知多市・常滑市・名古屋市天白区・緑区の方~   塗装屋ひらまつ 早川   名古屋市天白区に塗装屋ひらまつ3店舗目がグランドオープン‼   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから!   ご相談、お問い合わせはこちらから!!     ---------------------------------------------   半田ショールーム・東海ショールーム、 名古屋市天白ショールーム3店舗OPEN! 知多半島地域密着・創業53年塗り替え専門店!   愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町 東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方、 名古屋市天白区・緑区・瑞穂区・昭和区・南区・名東区・日進市・東郷町の 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!!   ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/    

2024.06.30(Sun)

詳しくはこちら

塗装の知識塗料・材料の知識新着情報

塗装が不要な屋根について|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

こんにちは!! 東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・ 知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです!   先日、塗装によるメンテナンスが必要な屋根材のご紹介をしました。 なので今回は逆に塗装による定期的なメンテナンスが必要ではない代表的な屋根材のご紹介をしていきます!        1.粘土瓦 2.パミール 3.瓦U 4.まとめ       各住宅で様々な屋根材が使用されています。 屋根材によって素材や特徴、耐用年数も変わってくるので、今お住いの住宅の屋根材について知っていただければと思います。     1.粘土瓦   粘土瓦とは粘土が原料になっている瓦で、成形して焼き上げて作られている、伝統的な屋根材です。 重量があるため耐震性には欠けてしまうという点がありますが、分厚く、重なっているので対候性や耐震性、耐火性や断熱性、防音性に優れています。 また、代表的なもので釉薬瓦というものがあり釉薬というガラス質の膜を上から塗装することによって、粘土瓦のツヤ感であったり防水性能を向上させることができ耐用年数が60年ほどあります。 塗装が不要な理由としましては、塗装自体することはできますが、本来長持ちするのに一度塗ってしまうことによって、その後も塗装のメンテナンスが必要となり、もったいないのでお勧めができません。     2.パミール パミールとはニチハから製造されたスレート屋根です。 10年ほどで劣化してしまうほど耐用性が低い屋根材として問題となった屋根材です。 劣化症状としては、変色から始まり、ひび割れをして、欠け・剥がれが起きてきます。 特に代表的な劣化症状は、層状剥離といってミルフィーユのように剥がれていく症状です。 こうなってしまうと、防水性が急激な低下をするので早急な補修が必要になりますが、塗装ができない為、カバー工事か葺き替え工事のみの補修方法になります。 塗装工事ができない理由としては、塗装前に行う高圧洗浄の水圧で割れてしまうのと職人さんが乗ってしまうだけでも重さで割れてしまうからです。 無事に塗装ができても、パミールの屋根材自体が層状剥離を起こして剥がれているため、長持ちしないので無駄な工事になってしまいます。     3.瓦U 瓦Uとは瓦に似た圧型スレート瓦で、軽くて頑丈な、屋根カバー工法が可能な屋根材で全国で50万棟の住宅に使われています。 1975年から1990年ごろまで15年ほどにわたり、販売されてきた瓦Uは約15%ほどのアスベストが含まれていました。 波型スレート屋根材というもので、平らな化粧スレート屋根材をカバー工法するときに使用されていたが、化粧スレート屋根材よりも品質が悪く、大クレームが入ってしまい、販売中止となった屋根材です。 アスベストが入っている化粧スレート屋根材の上から更にアスベスト屋根材でカバーされている為改修方法として、2重のアスベスト屋根材をはがしてから、新しい屋根材への葺き替えが必要です。 塗装ができない理由としましては、瓦Uは劣化をしてしまうと、退色や割れが多く発生してしまうため、再塗装ができません。 なので撤去をして、葺き替え工事が必要となります。     4.まとめ 以上の屋根材は塗装によるメンテナンスがオススメできない、不要となります。 各住宅の素材や特徴、耐用年数を知っていただくことで、見た目の綺麗さももちろんではありますが、雨漏りを未然に防いだり、耐用年数を持たせて、大切な住宅を守るためにも、しっかりと適切なメンテナンスをしていただければと思います。       今回はこちらで以上になります。 住宅のこと、気になる点ございましたらお気軽にご連絡ください!! 今後とも塗装屋ひらまつをよろしくお願いいたします!!       〇塗装専門ショールーム   【東海ショールーム】東海市加木屋町2-196 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ   【半田ショールーム】半田市宮本町5-302-5 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ   外壁塗装・屋根塗装専門店の塗装屋ひらまつの施工実績はこちらから!!   塗装屋ひらまつ自慢の商品はこちらから!!   外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから!   ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/                                                塗装屋ひらまつ 営業 神薗光季    

2024.06.27(Thu)

詳しくはこちら

塗装の知識屋根の知識施工内容・工事の流れ東海市半田市常滑市武豊町知多市大府市阿久比町東浦町

当店人気の屋根材 【スーパーガルテクト】 ⽂部科学⼤⾂表彰を受賞したすごい屋根材のご紹介

半田市、東海市、名古屋市天白区の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです。 スーパーガルテクトとは、外観はスレート瓦のような見た目ではありますが、 実はガルバリウム鋼板という金属屋根です。 【目次】 ★優れた耐久性 ★おどろくほどに軽量 ★夏は涼しく冬はあたたかい ★災害対策にもおすすめ     ★優れた耐久性 ガルテクトには新たなめっき成分として、従来のガルバリウム鋼板に「マグネシウム」が2%添加されました。 これによって過酷な腐食環境でも従来のガルバリウム鋼板を超える耐久性が期待できます。 従来のガルバリウム鋼板よりも3倍以上も耐久性がみこめます。     ★おどろくほどに軽量 1㎡あたりたったの5㎏と超軽量で建物の負担を軽減できます。 (スレート屋根は1㎡あたり約19㎏、和瓦は1㎡あたり約50㎏です。) とても軽量なので、既存屋根を撤去しない「カバー工法」の 屋根工事・リフォームにも最適でかなり人気が高いです。     ★夏は涼しく冬はあたたかい 断熱材と鋼板が一体化してしっかりと遮熱・断熱効果を発揮するので、 夏は涼しく冬は暖かに過ごすことが可能です。           ★災害対策にもおすすめ 屋根材の中でもっとも軽量なガルテクトは、既存の屋根材の上に新しい屋根材を被せてリフォームする 「屋根カバー工法」にも最適で地震に強い素材です。 Befo→After     強い!・快適!・美しい!屋根のリフォームに迷ったら 塗装実績 No1 6,500件を超える 塗装屋「ひらまつ」に是非一度ご相談ください。 スタッフより丁寧にご説明させて頂きます。 スタッフ一同心よりお待ちしております。 すぐにお申込みされたい方~東海市・半田市・知多半島の方~ お電話でのお申込み ⇒ 0800-200-2875ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください!~東海市・半田市・知多市・常滑市・名古屋市天白区・緑区の方~   名古屋市天白区に塗装屋ひらまつ3店舗目がグランドオープン‼ 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 半田ショールーム・東海ショールーム、 名古屋市天白ショールーム3店舗OPEN! 知多半島地域密着・創業53年塗り替え専門店! 愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町 東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方、 名古屋市天白区・緑区・瑞穂区・昭和区・南区・名東区・日進市・東郷町の 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/

2024.06.25(Tue)

詳しくはこちら

塗装の知識屋根の知識

当店人気の塗料 【クリーンマイルド】超低汚染型超耐久弱溶剤形塗料についてのご紹介!|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・ 知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです!    弱溶剤形塗料の最高グレード【クリーンマイルド】塗料は 実績が豊富で モルタル外壁・窯業系サイディング・金属系サイディング・ 木部・FRPにも塗れるので、無駄がなく施工料金を抑えることができる高性能な塗料です。 【目次】 1クリーンマイルド特徴 2促進耐候性試験 3下地適用性 4カラー(標準色)   汎用性が高いうえにセラミック複合技術で超低汚染であることから、 外壁塗装では広く選ばれる塗料です。   【クリーンマイルドの特徴】   【促進耐候性試験】 クリーンマイルドの塗膜にはセラミック成分が含まれています。 セラミックはいわゆる陶器と同じ成分ですから、 汚れにくいのも、耐久性が高いのも納得ですね(^^♪ 【下地適用性】 汚染除去メカニズム ①雨水が付着する。 ↓ ②塗膜が水に馴染みやすいのでほこりの下に水が潜り込む。 ↓ ③ほこりをすくいとる。   【カラー(標準色)】 ↑たくさんのカラーがございます。 色選びも楽しみになりますね。(^^♪   クリーンマイルドの塗膜にはセラミック成分が含まれています。 セラミックはいわゆる陶器と同じ成分ですから、 汚れにくいのも、耐久性が高いのも納得ですね(^^♪   外壁・屋根塗装に迷ったら 塗装実績 No1 6,500件を超える 塗装屋「ひらまつ」に是非一度ご相談ください。 スタッフより丁寧にご説明させて頂きます。 スタッフ一同心よりお待ちしております。   〇塗装専門ショールーム 【東海ショールーム】東海市加木屋町2-196 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ 【半田ショールーム】半田市宮本町5-302-5 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ 外壁塗装・屋根塗装専門店の塗装屋ひらまつの施工実績はこちらから!! 塗装屋ひらまつ自慢の商品はこちらから!! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/

2024.06.06(Thu)

詳しくはこちら

塗装の知識塗料・材料の知識

塗装が必要な屋根について|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

こんにちは!! 東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・ 知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです!   突然ですが、今お住いの住宅のこと、しっかり理解していますか!? 住宅は日々劣化をしていくので、しっかり理解をしていないと雨漏りをしてしまったり、住めなくなってしまう危険性があります。 そこで今回は、塗装によるメンテナンスが必要な屋根材のご紹介をしていきます!   1.スレート瓦 2.セメント瓦 3.ガルバニウム鋼板 4.トタン 5.アスファルトシングル   6.まとめ   各住宅で様々な屋根材が使用されています。 屋根材によって素材や特徴、耐用年数も変わってくるので、今お住いの住宅の屋根材について知っていただければと思います。       1.スレート瓦(カラーベスト)   スレート瓦とはカラーベストともいって、セメントと紙の繊維質を混ぜたものが原料となっています。 特徴として軽いので住宅への負担が少なく、耐久性が高く、デザイン性も豊富で、現状とても人気のある屋根材です。 紙の繊維質も入っていることから、水に弱いという弱点があるので、塗装をして水から守ってあげる必要があります。 しっかりメンテナンスをすることによって、およそ20~30年ほどの耐用年数があります。       2.セメント瓦   セメント瓦とはセメントと砂が原料となっていて、型枠を使用して成形します。 デザインも和風、洋風と豊富でセメントと砂でできていることから耐火性にも優れています。 弱点としてはセメント自体はどうしても水を吸い込んでしまうために、塗装が必要となる屋根材です。 しっかりメンテナンスをすることによって、耐用年数が30~40年ほどあり、耐久性もとても優れている屋根材です。       3.ガルバニウム鋼板   ガルバニウム鋼板とは金属系で、鋼板を基にアルミや亜鉛でできています。 アルミニウムと亜鉛の合金で作られているので錆びにくく、軽くてカラーバリエーションも豊富です。 弱点としては金属製ということで、断熱効果が低く、熱がこもりやすいです。 塗装をしなくても20~30年ほど耐用年数があり、しっかりメンテナンスをすることによって長く綺麗に状態を保つことができる屋根材です。       4.トタン   トタンとは鋼板を薄く加工して、亜鉛でメッキ処理したものです。 薄く加工されているので熱が通りやすくはなりますが、非常に軽く、亜鉛でメッキ処理をされているので、通常の金属系よりも錆びにくくなっています。 錆びやすいイメージがありますが、しっかりメンテナンスをすることによって綺麗に20年ほどはもたせることできます。       6.アスファルトシングル アスファルトシングルとは、アスファルトを主成分とし、表面に石粒が吹き付けられています。 石粒の色によっては、洋風にも和風にもなる多くのカラーバリエーションがあります。 5~6㎜程度の薄いシートのため、風による剥がれが起きる場合があり、表面の石粒が落ちてしまうことがありますが、ゴムマットのように柔らかい素材であることから、錆びたりひび割れは起きない屋根材になります。 石粒があることで、傷つきにくく、防水性や耐震性にも強くなっています。 耐用年数は10~30年でしっかりメンテナンスをすることによってできるだけ長く持たせることができます。       7.まとめ 以上の屋根材は塗装によるメンテナンスが必要となります。 各住宅の素材や特徴、耐用年数を知っていただくことで、見た目の綺麗さももちろんではありますが、雨漏りを未然に防いだり、耐用年数を持たせて、大切な住宅を守るためにも、しっかりとメンテナンスをしていただければと思います。       今回はこちらで以上になります。 住宅のこと、気になる点ございましたらお気軽にご連絡ください!! 今後とも塗装屋ひらまつをよろしくお願いいたします!!   〇塗装専門ショールーム 【東海ショールーム】東海市加木屋町2-196 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ 【半田ショールーム】半田市宮本町5-302-5 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ 外壁塗装・屋根塗装専門店の塗装屋ひらまつの施工実績はこちらから!! 塗装屋ひらまつ自慢の商品はこちらから!! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/                     塗装屋ひらまつ 営業 神薗光季  

2024.05.14(Tue)

詳しくはこちら

塗装の知識屋根の知識

外壁塗装 塗装屋ひらまつ

【強み4選】塗装屋ひらまつのここがすごい!

東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです。 皆様が最も重要視されるのが、会社選びだと思います。 塗装工事を行うお店の中には、ハウスメーカーや工務店、総合リフォーム店、他にも家電量販店やホームセンターなど、さまざまなところで工事を行うことができます。 その中でも、外壁塗装、屋根塗装を専門で行う塗装専門店も見かけるようになりました。 そこで今回は、塗装屋ひらまつの特徴について、「4つの強み」という点で、塗装屋ひらまつのご紹介をしていきます。 【 目 次 】 塗装屋ひらまつの4つの強み! 1. 施工実績6700件の豊富な経験 2. 創業53年のブランド 3. 地域最大級の塗装専門ショールーム2店舗完備 4. ダイフレックス無機塗料施工実績No.1 1. 施工実績6700件の豊富な経験  塗装屋ひらまつの施工実績としては、知多半島の現場がほとんどです。 知多半島地域密着をかかげ、地元の皆様との関わりを大切にしここまでやってきました。 過去の施工実績の件数が、6700件を上回りました。 これも日頃から皆様のご愛好だと感じております。 施工実績数が、6700件ともなると件数としては、知多半島の地域で見てもトップクラスです。 地元の塗装施工店としては、今まで多くの塗装工事をさせていただきました。 豊富な塗装経験による知識 塗装屋ひらまつは、外壁塗装、屋根塗装を専門で行ってきており、塗装工事については、どこにも負けない自信があります。 そのなかでも、一番に強みとして感じているのが過去に施工させていただいた豊富な施工経験です。 これまでに、各ハウスメーカーの住宅や、マンションやアパートといった大型物件まで、幅広く経験を積んできました。 それぞれの住宅や建物の構造等、そのお家にあった最適な施工内容は熟知しております。 特に、外壁塗装や屋根塗装というのは、お家ごとに外壁材も違えば、劣化度合いによっても、必要な処理や適切な使用材料(塗料)も異なるため、より経験が必要とも言えます。 他にも、地域の特性や周辺環境によっても、おすすめする塗料にも適材適所があり、 塗装専門且つ、地元で長くやっているからこそ、知多半島の地域ごとの特徴を知り、最善のご提案をさせていただくことが出来ます。 専属の塗装職人が多数在籍 塗装専門店ということで、塗装職人、足場職人、防水職人、シーリング職人、屋根職人、板金職人など、多様な作業に対応していくために、それぞれ各分野の職人を専属の職人として施工を行っております。 塗装屋ひらまつでは、各分野の職人と関係性を築き、専属の職人グループとして、 通称「HRF会」という塗装屋ひらまつの職人が在籍しています。 創業当初よりこの職人会は存在しており、当時から職人教育にも力を入れております。 作業品質や安全対策、職人マナー等の、改善・向上のために、4~6ヶ月に1回の頻度で、 安全大会という名目で、職人全体で集まり会議を行っています。 日々の作業共有や、作業改善に取り組むことで、質の高い施工を行うことに繋がっております。 また、こうした会議を定期開催しているため、塗装屋ひらまつ従業員と職人のコミュニケーションにもなり、現場では、より円滑に作業の意思疎通が取れている環境が築き上げられてます。 2. 創業53年のブランド 昭和46年4月1日に創業し、今年3代目である現在の代表取締役平松利彦へ世代交代をしました。 私たちは経営理念を「三方喜し」と掲げております。お客様に喜んでいただくこと。社員が仕事を通じて活躍すること。そして協力業者と共に発展していくこと。 先代の頃より、変わらぬ理念である「三方喜し」の想いで精進してまいります。 これまでたくさんのお客様に声をかけていただき、お客様のニーズに答え、お役に立つことを最優先に考えて行動し、その結果、お客様に喜んでいただくことができたからこそ、今があると感じております。 今後もより一層、お客様と安心、信頼の関係を築きあげていけるよう、従業員、職人一同、最大限努めていきます。そしてこの先、創業100年まで続く会社であり続けます。 3.地域最大級の塗装専門ショールーム2店舗完備 塗装屋ひらまつでは、半田市と東海市に塗装ショールームを2店舗構えております。 塗装に関する資料やカタログ等を多く取り揃えており、住宅模型やカラーサンプルが設置してあります。 見積もりのご相談や建物診断のご説明等を打ち合わせスペースで塗料のカタログや施工事例資料を元により詳しいご説明が行えます。 お家のカラーシミュレーション、色のご相談も行っておりますのでぜひお近くのショールームへお越しください! 〇塗装専門ショールーム 【東海ショールーム】 東海市加木屋町2-196 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ 【半田ショールーム】 半田市宮本町5-302-5 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ 4.ダイフレックス無機塗料施工実績No.1 塗装屋ひらまつがおすすめする、No.1塗料の無機塗料「ダイヤスーパーセランフレックス」についてご紹介していきます。 詳細については、ダイフレックスホームページより塗料カタログ、製品紹介等、 下記から確認いただけます。(※現・シーカ・ジャパン株式会社HP引用) ⇒「ダイヤスーパーセランフレックス 製品情報」 スーパーセランフレックス認定施工店制度について このダイヤスーパーセランフレックスには取り扱いの制限があり、どこの施工店でも塗装が出来るというわけではありません。 塗料メーカーから、認められた施工店(認定施工店)でしか、材料の取り扱い・施工ができないように定められています。 ダイフレックスのお墨付きがなければ、塗装をすることすらできません。 過去の塗装実績件数や、創業53年になる長年の功績を認めて頂き、 ダイフレックスからの認定施工店の登録をしていただきました。 東海地区認定第1号店 実は、塗装屋ひらまつは東海地区(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の一部)エリアで このダイヤスーパーセランフレックスの塗料の認定施工店の第1号店です。 東海地区では、1番初めに認定施工店として選んでいただたということもあり、 スーパーセランフレックスでの、塗装施工実績数も1番多く施工しています。 そのため、東海地区エリアで2019~2023年までの5年連続・最多施工実績数として、 ダイフレックスから表彰をしていただきました。 スーパーセランフレックスでの施工経験は地域No.1になります! 本日は「塗装屋のひらまつの強み」についてご紹介しました。皆様の会社選びの際の参考にしていただけたらと思います。お気軽にご相談ください! すぐにお申込みされたい方~東海市・半田市・知多半島の方~ お電話でのお申込み ⇒ 0800-200-2875ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください!~東海市・半田市・知多市・常滑市・知多半島の方~   塗装屋ひらまつ自慢の商品はこちらから!! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!!

2024.02.26(Mon)

詳しくはこちら

塗装の知識新着情報

大府市 外壁塗装 塗装屋ひらまつ

春の外壁塗装!!人気シーズン到来|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです。 春や秋はリフォームシーズンとも言われ、塗装工事も増える季節です!!🌸🏠 外壁塗装を春に行うメリット・デメリットと、春に塗装工事を間に合わせるための 動き出しのタイミングなどについて本日はお話させていただきます。 【 目 次 】 ・春が人気な理由とメリット ・外壁塗装を春に行うデメリット ・いつから動き始めれば春の工事に間に合うのか 春が人気な理由とメリット 春は「外壁塗装に適した日」が多いのです。 ■外壁塗装ができる気象条件・気温が5℃より高い・湿度85%未満・強風・降雨・降雪などの気象下ではない・結露が発生していない 春は、気温が高すぎず低すぎず、湿度も比較的低いため、塗料が乾きやすく外壁塗装に適した季節と言えます。 天気が安定しているため、工事が予定通りに進みやすく工事中も過ごしやすい 雨や雪が降っている日には塗装作業ができません。天気が悪い日があると、そのぶん工事の終了が延びることになります。その点、春は天気が安定しているためスケジュール通りに工事が進みやすいです。塗装工事では、外壁を綺麗に塗装するために窓サッシなどに養生(ビニールで覆う)を行ないます。夏場は窓が開けられなくなるので、部屋の中が暑くなり不便に感じる方も多いです。 反対に春は比較的窓を開けなくても過ごしやすいので、工事期間中のストレスが少なくなる等と条件が良いため、春の時期を選ばれるお客様が多いです。 外壁塗装を春に行うデメリットは? 春雨前線の影響を受ける場合がある 3月中旬から4月上旬頃まで「春雨前線」の影響で雨が降り続ける場合があり、雨が降っている間は塗装工事がストップします。 塗装スケジュールの大きなズレは発生しませんが、工期が延びてしまう可能性があります。 繁忙期のため工事開始が遅れる場合がある 春は塗装ベストシーズンな為、工事が埋まりやすいことです。業界でも繁忙期になるためスケジュール確保が難しくなります…。 いつから動き始めれば春の工事に間に合うのか お問合せから工事着工までに約1か月は掛かります。この春(3・4・5月)に外壁塗装をお考えの方はこれから現場調査・ご依頼をすることをオススメします😊 お問い合わせから工事完了までの流れはこちらから 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 〇塗装専門ショールーム 【東海ショールーム】 東海市加木屋町2-196 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ 【半田ショールーム】 半田市宮本町5-302-5 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ 外壁塗装・屋根塗装専門店の塗装屋ひらまつの施工実績はこちらから!! 塗装屋ひらまつ自慢の商品はこちらから!! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!!

2024.02.20(Tue)

詳しくはこちら

塗装の知識

東海市 外壁塗装 塗装屋ひらまつ

屋根業者の飛び込み訪問に注意です|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

こんにちは、半田市・東海市・知多半島の 外壁塗装・屋根塗装専門店の塗装屋ひらまつです。 最近「突然業者がやってきて屋根が浮いていると言われた」「親方から屋根の破損を教えてあげるように行ってこいといわれて」と訪問され、 業者が屋根に上がり「瓦がズレている」「板金が外れている」いう口実で契約をせかされているというようなご相談やお問い合わせが非常に多く来ています。 「お宅の屋根が浮いている、剥がれている」と言われれば不安になってしまうのは当然だと思います。 今回は訪問業者に屋根が傷んでいると言われた時の対処法についてご紹介します。 【 目 次 】 訪問業者に屋根が傷んでいると言われた時の対処法 ①屋根に上らせないこと ②すぐには契約しないこと ③信頼できる業者に依頼する     訪問業者に屋根が傷んでいると言われた時の対処法 ①屋根に上らせないこと たまたまやって来た訪問業者を屋根には絶対に上げてはダメです。他のところも含めて屋根を点検すると言って、訪問販売業者は屋根に上がろうとします。 業者を屋根に上げてしまうと、家主が見えないのをいいことに、棟や屋根材をわざと壊して写真を撮る、不具合がないのに修理が必要と言われたりするリスクがあるからです。 ②すぐには契約しないこと 悪徳業者は「今すぐ工事をしないと危険です」などといった言葉で契約に誘導してくる会社が多いです。契約をしてしまうと適当な工事の被害に合い、大金を損してしまうことになりかねません。 急いで契約するのはトラブルの元です。そんな時は、信頼できる業者で相見積もりを取ってから判断してみましょう。 ③信頼できる業者に依頼する もし、訪問販売業者や近隣で工事をしている業者から屋根の事を指摘されましたら、決して鵜呑みにはせず信頼出来る業者に点検を依頼して下さい。 弊社もお問い合わせを頂きましたらすぐに駆け付けて点検をさせて頂きます。 ご相談・お見積り・診断はいつでも無料です! 屋根のリフォームも塗装屋ひらまつにお気軽にご相談下さい!   〇塗装専門ショールーム 【東海ショールーム】東海市加木屋町2-196 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ 【半田ショールーム】半田市宮本町5-302-5 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ 外壁塗装・屋根塗装専門店の塗装屋ひらまつの施工実績はこちらから!! 塗装屋ひらまつ自慢の商品はこちらから!! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!!

2024.02.15(Thu)

詳しくはこちら

塗装の知識屋根の知識

塗装屋ひらまつのホームページへお越し頂きありがとうございます

塗装屋ひらまつ/株式会社平松建工

代表取締役平松 利彦

会社案内はこちら

塗装の知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社平松建工にご相談ください!

知多半島の家を守る
そして、三方喜しの実現へ

この度は塗装屋ひらまつのホームページをご覧いただきまして、有難うございます。塗装屋ひらまつ 代表取締役の平松利彦です。

私の祖父が、塗装職人として始めた仕事が父へとバトンをつなぎ、54年の歴史となって、その念いは私へと受け継がれております。
私は知多半島の家を守ることをこの事業の大義として掲げて、塗装屋ひらまつを運営しております。

我々の住む知多半島で、創業の精神である『手を抜いた仕事をしない』『公明正大な対応』『お客様に喜ばれる仕事をする』を使命に掲げて、54年間知多半島のお客様に選ばれ続けて参りました。

塗装業界では、社会問題であります、手抜き工事、協力業者の品質、悪質なリフォーム業者など課題がまだまだ山積みの業界といわれています。

我々が知多半島の塗装業界トップランナーとして、施工レベル、品質の向上、お客様満足を向上させることで、知多半島の塗装業界全体がレベルアップし、塗り替えをされる方がどこの塗装会社で頼んでも安心して工事ができる そんな業界を目指して、日々活動しております。

これからも、三方喜しの経営理念を大切に、知多半島で1番お客様に喜ばれる会社を目指して精進してまいります。

知多半島密着企業として、半田市、東海市、名古屋市にショールームを構えさせていただきました。是非、お気軽にショールームにお越しください。

アクセスマップ

  • 半田ショールーム
    半田ショールーム

    〒475-0927 愛知県半田市北二ツ坂町2丁目1-3
    TEL:0569-84-8808 
    FAX:0569-84-8809
    営業時間 10:00~17:00(水曜・祝日定休)

  • 東海ショールーム
    東海ショールーム

    〒477-0032 愛知県東海市加木屋町2-196
    TEL:0562-38-7080 
    FAX:0562-38-7081
    営業時間 10:00~17:00(水曜・祝日定休)

  • 天白ショールーム
    天白ショールーム

    〒468-0015 愛知県名古屋市天白区原4丁目205 アビタマルフク1F
    TEL:052-847-6660 
    FAX:052-847-6661
    営業時間 10:00~17:00(水曜・祝日定休)

  • イオンタウン有松<br> お客様相談窓口
    イオンタウン有松
    お客様相談窓口

    〒458-0824 愛知県名古屋市緑区鳴海町有松裏200 イオンタウン有松2階
    TEL:052-847-6660 
    FAX:052-847-6661
    営業時間 10:00~17:00(水曜・祝日定休)

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0800-200-2875
営業時間 10:00~17:00(水曜・祝日定休)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 無料外壁診断にご興味のある方はこちらをクリックしてください
  • 無料雨漏り診断にご興味のある方はこちらをクリックしてください
塗装屋ひらまつのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • 塗装屋ひらまつが選ばれる4つの理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • 塗装屋ひらまつの無料建物診断・お見積り
施工プラン

ひらまつブログSTAFF BLOG

一覧はこちら
塗装屋ひらまつが選ばれる理由 名古屋市天白区ページ
無料外壁診断にご興味のある方はこちらをクリックしてください 無料雨漏り診断にご興味のある方はこちらをクリックしてください

お見積・資料請求はこちらから

0800-200-2875営業時間10:00~17:00(水曜・祝日定休)

お問い合わせフォーム

塗装屋ひらまつ 外壁塗装・屋根塗装専門店
株式会社平松建工
本社

〒477-0031
愛知県東海市大田町畑間71-1 2F

半田ショールーム

〒475-0927 愛知県半田市北二ツ坂町2丁目1-3
TEL: 0569-84-8808
FAX: 0569-84-8809

東海ショールーム

〒477-0032 愛知県東海市加木屋町2-196
TEL: 0562-38-7080
FAX: 0562-38-7081

天白ショールーム

〒468-0015 愛知県名古屋市天白区原4丁目205 アビタマルフク1F
TEL: 052-847-6660
FAX: 052-847-6661

イオンタウン有松
お客様相談窓口

〒458-0824 愛知県名古屋市緑区鳴海町有松裏200 イオンタウン有松2階
TEL: 052-847-6660
FAX: 052-847-6661

塗装屋ひらまつの採用情報