防水のメンテンナンス時期とメンテナンス方法|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ
東海市・大府市・知多市・東浦町・
半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです。
新築から10年で外壁・屋根の塗替え時期は皆さんがよく聞いたことがある思いますし、実際に10年前後に不具合や劣化が発生します。
外壁の場合
チョーキング
これは一番分かりやすい劣化の状態です
塗膜が熱や紫外線の影響で風化し、樹脂が希薄になると、顔料で紛状に表面に浮き、触ると手にチョークの粉のように付着する事
カビ・藻
塗膜が劣化により、外壁の含水率が高まると、カビや藻などの微生物が発生します。日本の温暖多湿な気候・風土も繁殖も助長します。
ひび割れ
外壁の劣化が進行すると、ひび割れが起こります。防水切れによって水分を吸った外壁は、乾燥・吸水を繰り返すことにより変形し、反り割れが起こります。
防水の場合
ベランダや屋上の防水はどんな劣化が発生で、どんなメンテナンスが必要なのか
木造住宅に多く使用されている防水材
FRP防水
(液状の不飽和ポリエステル樹脂に硬化剤を加えて混合し、この混合物をガラス繊維などの補強材と組み合わせて一体にした塗膜防水)
摩耗・浮き・割れ
トップコートでFRP樹脂を保護している塗膜が、歩行などにより摩耗して剥がれた状態で、保護塗料が剥がれた状態ですと、FRPが露出することで紫外線にさらされ、FRP自体が剥がれたり、浮いたりする事で雨漏れの原因となります。
FRPの耐久年数は10年~20年と幅が多くあります。
FRP自体が浮いた状態でも、切れが発生していない場合は雨漏れする可能性は低いですが、浮いた、剥がれたFRPが割れて切れた時はすぐに雨漏れの原因となるので早めのメンテンナンスが必要となります。
FRP防水のメンテンナンス方法
①FRPの再施工
現状のFRP樹脂を活かし、FRP樹脂を重ねて防水する方法
10㎡ 128,000円~
➁ウレタン防水絶縁工法
現状のFRP樹脂を活かし、改質アスファルトシートを新規の下地にウレタンウレタン防水する方法
10㎡ 108,000円~
③新規下地による防水
現状のFRP樹脂の上に新規の下地を作成し、防水する方法
10㎡ 178,000円~
FRP防水の表面の保護塗料は5年に一度塗り替える必要があります。
シート防水
(塩ビ樹脂や加硫ゴムを主成分としたシートを貼りつける防水)
浮き・切れ
シートは経年劣化によりシート自体が縮む為、接着面が少ない所から浮きが発生します。縮む事で、シートに亀裂が入りシートが切れた場合はすぐに雨漏れの原因となるので早めのメンテンナンスが必要となります。
シート防止のメンテンナンス方法
①シート防水の再施工
現状のシートを撤去し剥がし、再施工もしくは、現状のシートの上からシートの重ね張り
10㎡ 178,000円~
➁ウレタン防水絶縁工法
現状のシート防水を活かし、改質アスファルトシートを新規の下地にウレタンウレタン防水する方法
10㎡ 178,000円~
まとめ
防水に関して、雨漏れしてからでは遅いですので必ず、定期的なチェックとメンテナンスが必要となりますし、防水の種類や、施工方法がさまざまですので、専門家に相談していただき、適切な施工をお勧めします。塗装・防水の専門店塗装屋ひらまつに是非ご相談ください。
塗装屋ひらまつ 鈴木
———————————————
半田ショールーム・東海ショールーム、2店舗OPEN!
知多半島地域密着・創業50年塗り替え専門店!
愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町
東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方で、
外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!!
ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております!
お気軽にご相談ください!!!
外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/