
お住まいの点検の必要性について|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ
こんにちは、半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装専門店の塗装屋ひらまつです。 今回はお住まいの点検の必要性についてお話をします。 築10年を過ぎると外壁の痛みや汚れ、雨漏れが気になり始めたら点検が必要です。なぜかと言いますと、雨漏れは皆様が思っている以上に多いからです。そのようにならない様に、お家の点検が必要だと考えられます。 住宅のチェックポイント ① チョーキング現象 外壁を手で触り白くなりましたら、チョーキングです。チョーキングとは壁表面の塗膜が主に紫外線や水分、熱などの影響で劣化し、顔料(塗料の中の色成分)が粉上になって現れている状態ですチョーキングは防水切れのサインなので、出ている箇所は水や湿気を含んでしまう状態にです。 ② サイディング割れ 外壁材は膨張・収縮によって少しずつ変形していきます。外壁材がその変形に耐えきれなくなると割れが起こります。特に外壁材を固定しているクギのまわりやサッシまわりに多く見られます。 外壁の割れが起きている場合は、表面塗膜の防水性が低下している状態で長く経ってしまっている証拠です。割れの箇所が多くある場合や、長い期間放置している場合は内部の防水シートを傷める原因になり、雨漏りにつながります。 ③ 壁の汚れ・コケ 外壁のコケや汚れは北面など湿気がたまりやすい箇所に多く発生します。 発生の要因としては、日当たりの悪い箇所など環境的な要因が一つ、また外壁の防水性の低下によって水を吸い込む状態を作ることでも起きやすくなります。 塗装によって表面の防水性を高めることでコケや汚れの発生を抑えることができます ④ コーキングの割れ シーリング材は外壁の隙間(目地)やサッシのまわりなどを埋めるためのゴム材のようなものです。紫外線や雨によって劣化し、ひび割れ・破断などを起こします。 シーリング材に割れが起こると、外壁材の断面や裏面に雨水が侵入し、そこから外壁材の傷みが進行します。 目視でこのような状態になってないか、チェックをすることが大事です。 まとめ 「壁の傷みを感じたら」 「雨漏れが心配に感じたら」 まずは塗装屋ひらまつに、無料点検・無料診断をお任せください。お客様の大切なお家をお守りします。 塗装屋ひらまつ 小坂 外壁塗装・屋根塗装専門店の塗装屋ひらまつの施工実績はこちらから!! 塗装屋ひらまつ自慢の商品はこちらから!! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! 半田ショールーム・東海ショールーム、2店舗OPEN!知多半島地域密着・創業50年塗り替え専門店! 愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町 東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方で、 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/ 半田市・東海市の外壁塗装屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ 〇本社 〒477-0031 愛知県東海市大田町畑間71-1 2F 〇塗装専門ショールーム 【半田ショールーム】 〒475-0925 愛知県半田市宮本町5丁目302-5 フリーダイヤル:0800-200-2875 TEL:0569-84-8808 FAX:0569-84-8809 【東海ショールーム】 〒477-0032 愛知県東海市加木屋町2-196 フリーダイヤル:0800-200-2800 TEL:0562-38-7080 FAX:0562-38-7081
2021.11.09(Tue)
詳しくはこちら