名東区の外壁塗装・屋根塗装専門店|塗装屋ひらまつ

まずはお気軽にお問合せください!

0800-200-2875営業時間10:00~17:00(水曜・祝日定休)

  • ショールーム来店予約 クオカードプレゼント
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから
MENU

Googleクチコミ

塗装屋ひらまつの口コミ

外壁塗装・屋根塗装ショールームOPEN!お気軽にお越し下さい!外壁塗装が相談できるショールーム 外壁塗装・屋根塗装専門天白ショールームグランドオープン ハウスメーカーの外壁塗装・屋根塗装の施工事例はこちら 知多半島地域密着の塗装工事 施工 実績6,500件突破!!「お客様に満足してもらうこと」を使命とし、信頼の施工をご提供し続けます

名東区の記事一覧

付帯部について|半田市・東海市・名古屋市の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

  こんにちは!! 東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・ 知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです!       今回は、外壁や屋根以外に塗っていく、よく見られる代表的な付帯部の箇所をご紹介をしていきます!         〇雨樋     雨樋は基本銅のもの以外は縦樋、横樋共に塗っていきます。 また、割れている場合や曲がってしまっている場合は交換などの補修も行っております。 横樋受けの泥、落ち葉などの清掃もつまり防止のために高圧洗浄を行います。         〇クーラーホースカバー     クーラーホースのカバーは一度取り外し、シーリングの補修や裏の外壁を塗装してから取り付けて、クーラーホースのカバーも塗っていきます。         〇配管     配管も、雨樋と同じように塗装を行います。         〇水切り     水切りとは外壁と基礎の間にあるもので、基本は磁石がくっつく金属製のものなので、雨水などによる錆を防止するために必ず塗装を行います。         〇破風板・鼻隠し     破風板とは、屋根の妻側両端に取り付けられている、斜めの板状の部材になります。 こちらは塗装、劣化具合によっては板金によるカバーもご提案させていただいております。   鼻隠しとは、横樋の裏に取り付けられている細い板状の部材になります。 こちらも破風板と同じように塗装、または劣化具合によっては板金によるカバーもご提案させていただきます。   そしてこちらはどちらも、間に繋ぐためのジョイント部分が有り、シーリング材で埋めたり、補修も行います。         〇雨戸     銅やアルミのものでない限りは、雨水などによる錆を防止するために必ず塗装を行います。         〇戸袋(戸箱)     雨戸と同じように銅やアルミのものでない限りは、雨水などによる錆を防止するために必ず塗装を行います。 また、おうちによっては木製のものもありますが、その場合もご相談の上、木部専用の塗料などで塗っていきます。         〇シャッターBOX     シャッターは、出し入れする際の摩擦によって塗装が剥がれてしまいますので基本はBOXのみを塗ります。         〇小庇     小庇は銅やアルミでなければ、天場と庇裏を塗ります。 また塩ビ仕様の場合は塩ビ専用の塗料を塗ってからの塗装になります。         〇軒裏(軒天・上裏)     軒裏は屋根の軒から飛び出している天井部分になります。 こちらは軒裏専用の塗料を使っての塗装を行います。         〇軒天(玄関上)     玄関上部にも軒裏があるおうちに関しましては、こちらも塗装します。         〇軒裏(ベランダ下)     ベランダが飛び出している場合は、ベランダ下のベニヤ版に雨漏り等防止のために塗装を行います。         〇まとめ   以上が外壁や屋根以外に塗っていく、よく見られる代表的な付帯部の箇所になります。 他にも外塀や基礎など、今回ご紹介させていただいた箇所以外もご相談をいただいた際には塗装させていただく場合もございます。         住宅のこと、気になる点、なにかございましたらいつでもお気軽にご連絡ください!! 今後とも塗装屋ひらまつをよろしくお願いいたします!!                           塗装屋ひらまつ天白店 営業 神薗光季 すぐにお申込みされたい方~東海市・半田市・知多半島の方~ お電話でのお申込み ⇒ 0800-200-2875ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください!~東海市・半田市・知多市・常滑市・名古屋市天白区・緑区の方~ 名古屋市天白区に塗装屋ひらまつ3店舗目がグランドオープン‼ 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 半田ショールーム・東海ショールーム、 名古屋市天白ショールーム3店舗OPEN! 知多半島地域密着・創業53年塗り替え専門店! 愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町 東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方、 名古屋市天白区・緑区・瑞穂区・昭和区・南区・名東区・日進市・東郷町の 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/  

2025.03.02(Sun)

詳しくはこちら

天白区塗装の知識

屋根塗装工事の流れについて|半田市・東海市・名古屋市の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

  こんにちは!! 東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・ 知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです!         今回は屋根塗装工事をしていく上での、工事の流れについてをご説明していきます!           1.高圧洗浄     足場を組み立てた後、外壁と同じように屋根もホコリや汚れ、コケを高圧の水で洗い流していきます。 洗浄が不十分だと塗料の性能に悪影響を及ぼしてしまうので、丹念に行います。         2.下地処理     屋根材のひびや割れを、専用補修材やシーリング材で補修を行います。 特にスレート瓦は経年劣化によってひび割れが起こりやすいため、塗装前に補修をすることで欠落を防ぐ役割やひび割れの拡大を抑えます。         3.下地処理     外壁と同じように屋根も塗装前に下地の処理を行います。 鉄部のサビや旧塗膜の剥がれなどをケレンによって削り落として塗膜の密着性を高めます。 同時にサビ止め塗装も行います。 飛ばされがちな作業工程ではありますが、この作業が耐久性に大きく影響を及ぼします。         4.下塗り     下地と塗料の密着度を高め下地を整えるために下塗りを行います。 屋根材の種類や下地の状態に応じて適切な下塗り塗料を選定することが重要になります。         5.縁切り作業     縁切り作業とは、屋根材の重なっている部分を塗膜で埋めてしまうのを防ぐ作業です。 塗膜を切り離したり、タスペーサーという専用の部材を挟んで隙間を開けます。 縁切り作業をしないと、塗膜で水の逃げ道が埋まって雨漏りにつながる可能性もあります。         6.中塗り     塗装の基本仕様は3回塗りになるので、外壁と同じように屋根も必ず中塗りも行います。         7.上塗り     中塗り後、塗装の透けや目飛び、塗りムラが無いように上塗りをして仕上げていきます。         8.完成検査     塗装作業の最終段階として、完成検査を必ず全ての現場行います。 職人と現場担当で塗り残しや手直しがないか入念にチェックを行います。 職人に丸投げせず、必ず現場担当が検査にお伺いいたします。         9.足場解体・清掃 検査が終わり塗装作業が完了すると足場の解体を行います。 工事開始から解体まで約2~3週間程度かかります。 そして最後は、お家周りや、敷地内の掃除を行って完了となります。         10.まとめ 以上が屋根塗装の工事の流れになりますが、どれも必要な工程になります。 どれか一つでも抜けてしまっては、綺麗な塗装はできないので必ず全ての工程を確実に行います。         住宅のこと、気になる点、なにかございましたらいつでもお気軽にご連絡ください!! 今後とも塗装屋ひらまつをよろしくお願いいたします!!                                 塗装屋ひらまつ天白店 営業 神薗光季 すぐにお申込みされたい方~東海市・半田市・知多半島の方~ お電話でのお申込み ⇒ 0800-200-2875ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください!~東海市・半田市・知多市・常滑市・名古屋市天白区・緑区の方~ 名古屋市天白区に塗装屋ひらまつ3店舗目がグランドオープン‼ 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 半田ショールーム・東海ショールーム、 名古屋市天白ショールーム3店舗OPEN! 知多半島地域密着・創業53年塗り替え専門店! 愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町 東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方、 名古屋市天白区・緑区・瑞穂区・昭和区・南区・名東区・日進市・東郷町の 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/  

2025.03.02(Sun)

詳しくはこちら

天白区屋根の知識

外壁塗装工事の流れについて|半田市・東海市・名古屋市の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

こんにちは!! 東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・ 知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです!       今回は外壁塗装工事をしていく上での、工事の流れについてをご説明していきます!               1.足場組立     まずは、安全性や施工の品質を維持するために足場の組み立てを行います。 工事の基盤となる足場組みは、細心の注意を払い慎重に行っていきます。         2.ネット養生     次に、高圧洗浄の際の水しぶきや塗料が飛び散るのを防ぐために、塗装の作業には欠かせない専用のネットで足場を覆っていきます。         3.高圧洗浄     洗浄機を使って、外壁についていたホコリや汚れ、コケなどを高圧の水で洗い流します。 洗浄がしっかりされていると、それだけ塗料が性能を発揮します。         4.下地処理     塗装をする前には、しっかりと補修を行います。 下地の処理を疎かにしてしまうと、塗装後の不具合につながってしまいます。 外壁の目地やひび割れている箇所にはシーリング補修、外壁の浮きや反りにはタッピング補修、サビや塗膜の剥がれなどに関してはしっかりケレン作業を行います。         5.ビニール養生     塗装を行わない窓などに、塗料が付いてしまうのを防ぐためにビニールやテープを使って覆っていきます。 綺麗な塗り際やラインを出すために養生は重要になります。         6.下塗り     下地と塗料の密着度の向上と、下地を整えるために下塗りを行います。 外壁材の種類や下地の状態に応じて、適切な下塗り塗料適切な下塗り塗料を選定することが重要です。         7.中塗り     塗装の基本仕様は3回塗りになるので、必ず中塗りも行います。         8.上塗り     中塗り後、塗装の透けや目飛び、塗りムラが無いように上塗りをして仕上げていきます。         9.完成検査     塗装作業の最終段階として、完成検査を必ず全ての現場行います。 職人と現場担当で塗り残しや手直しがないか入念にチェックを行います。 職人に丸投げせず、必ず現場担当が検査にお伺いいたします。         10.足場解体・清掃     検査が終わり塗装作業が完了すると足場の解体を行います。 工事開始から解体まで約2~3週間程度かかります。 そして最後は、お家周りや、敷地内の掃除を行って完了となります。         11.まとめ 以上が外壁塗装の工事の流れになりますが、どれも必要な工程になります。 どれか一つでも抜けてしまっては、綺麗な塗装はできないので必ず全ての工程を確実に行います。       住宅のこと、気になる点、なにかございましたらいつでもお気軽にご連絡ください!! 今後とも塗装屋ひらまつをよろしくお願いいたします!!                                 塗装屋ひらまつ天白店 営業 神薗光季 すぐにお申込みされたい方~東海市・半田市・知多半島の方~ お電話でのお申込み ⇒ 0800-200-2875ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください!~東海市・半田市・知多市・常滑市・名古屋市天白区・緑区の方~ 名古屋市天白区に塗装屋ひらまつ3店舗目がグランドオープン‼ 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 半田ショールーム・東海ショールーム、 名古屋市天白ショールーム3店舗OPEN! 知多半島地域密着・創業53年塗り替え専門店! 愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町 東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方、 名古屋市天白区・緑区・瑞穂区・昭和区・南区・名東区・日進市・東郷町の 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/          

2025.03.02(Sun)

詳しくはこちら

天白区塗装の知識

シーリング材とは|半田市・東海市・名古屋市の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

  こんにちは!! 東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・ 知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです!       今回はシーリングについてご紹介をしていきます!!       1.シーリングとは   2.シーリングの劣化   3.シーリングの施工方法   4.シーリングの必要性   5.まとめ         1.シーリングとは     一般的にシーリングとは、コーキングとも言われていますが、ウレタン樹脂が原料となっていて、外壁と外壁の目地などに使われており、最初は液体のようなものを打っていきますが一日間乾かすことで固まって、ゴムのような触ると柔らかいものになります。         2.シーリングの劣化     シーリングは、季節の変化による温度差や雨風、日光によって年数を重ねて劣化をしていきます。 まずは少しずつシーリング材が硬化していき、ヒビが発生して、剥がれ落ち痩せこけていきます。         3.シーリングの施工方法   シーリングの施工方法ですが一般的には、外壁と外壁の目地に関しては撤去・打ち換えという工法で施工を行っていきます。 また、サッシ廻りや入隅、ベランダの手すり部分などは増し打ちという工法で施工を行っていきます。     まずは撤去・打ち換えの施工方法になりますが   ↓   元あるシーリングを、カッターナイフを使って全て撤去していきます。 ↓   全て撤去出来たら、プライマーという付着性のある下塗りを塗っていきます。 ↓   下塗後、シーリング材を打っていきます。 ↓   最後にヘラでしっかりと形を整えましたら ↓   完成となります。 この後上から塗装を行っていきます。     続いて増し打ちになりますが   ↓   サッシ廻りに関しましては、サッシが外壁よりも手前に出ている影響で、斜めにシーリング材が打たれている為、無理にカッターナイフを使って撤去をしようとすると、誤って外壁とサッシに傷つけてしまう恐れがあるので、撤去は行いません。 なのでこのまま、上からプライマーを塗っていきます。   ↓   下塗後、シーリング材を打っていきます。   ↓   こちらもヘラでしっかりと形を整えまして   ↓   完成となります。 前回のシーリング材よりも少し幅を広げて打っていますので面が広がります。 これで問題なく、しっかり厚みをつけて施工を行うことができます。         4.シーリングの必要性   では、シーリング材はなぜ必要なのかといいますと 本来外壁と外壁の目地やサッシ廻りに打たれていますが、ここに打たれていないと雨水や湿気によって塗装をされていない、外壁の裏面に直接ダメージを与えられてしまい、劣化を進めてしまったり、外壁が地震や風によって動いた際にずれたり、ひびが入ったりしてしまいます。 更に、仮に外壁にひびが入ってしまっていた時には、シーリング材で補修をしてあげることもできます。 なので、大切なおうちの外壁をしっかり守ってあげるためには、必ずシーリング材が必要となり、定期的にメンテナンスを行うことで、より長くおうちを守ってあげることができます。         5.まとめ シーリングについて、いかがだったでしょうか。 あまり重視されているイメージがありませんが、実はとても重要なものなんです。 シーリングがあるかないか、しっかりと綺麗なままか痩せこけて裏が見えてしまっているか、これだけでも外壁の劣化スピードが大きく変わってきますので、定期的にメンテナンスをしてあげていただけましたらと思います。 住宅のこと、気になる点、なにかございましたらお気軽にご連絡ください!! 今後とも塗装屋ひらまつをよろしくお願いいたします!!                                 塗装屋ひらまつ天白店 営業 神薗光季   すぐにお申込みされたい方~東海市・半田市・知多半島の方~ お電話でのお申込み ⇒ 0800-200-2875ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください!~東海市・半田市・知多市・常滑市・名古屋市天白区・緑区の方~ 名古屋市天白区に塗装屋ひらまつ3店舗目がグランドオープン‼ 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 半田ショールーム・東海ショールーム、 名古屋市天白ショールーム3店舗OPEN! 知多半島地域密着・創業53年塗り替え専門店! 愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町 東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方、 名古屋市天白区・緑区・瑞穂区・昭和区・南区・名東区・日進市・東郷町の 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/    

2025.01.14(Tue)

詳しくはこちら

天白区シーリングの知識施工内容・工事の流れ劣化状況・補修関連

透明な塗装について|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ

こんにちは!! 東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・ 知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです!       今回は、透明な塗料、クリア塗装 という塗装法(塗料)についてご紹介をしていきます!!       1.クリア塗装とは   2.クリア塗装をオススメしない外壁   3.クリア塗装のメリット   4.クリア塗装のデメリット   5.まとめ           1.クリア塗装とは     クリア塗装とは、透明で綺麗な光沢があることが特徴的な塗料です。 外壁のデザインや素材感をそのままで雨風や日光から保護することができます。 デザイン系サイディングであるタイル調、レンガ調やコンクリートの外壁を新築時のデザインのまま長持ちさせたい場合などにオススメな塗料になります。         2.クリア塗装をオススメしない外壁     サイディングボードやコンクリートの外壁はクリア塗装がオススメできますが オススメできない外壁もあります。 ガルバニウムやアルミなどの金属製のものは、金属自体にクリア塗料が密着性があまりよくないので、オススメができません。 さらに、本来オススメのサイディングボードになりますが、新築時に光触媒コーティングや、フッ素コーティングがされている場合、または以前通常の塗料で塗り替えをされたことがあるサイディングボードに限りましては、クリアを上から塗っても剥がれてしまう恐れがあるためオススメしていません。         3.クリア塗装のメリット     クリア塗装のメリットですが 年数が経ち劣化をした外壁を手で触ると、白い粉のようなものが手に付いてくる、‘‘チョーキング現象‘‘というものが発生します。 これは塗料が雨風や日光によって表面の樹脂が劣化をし、その下にある顔料が浮き出てくる現象なのですが、クリア塗装には顔料が含まれていないので、 ‘‘チョーキング現象‘‘ が起こりません。 さらに塗料が無色透明なものなので、外壁本来の良さを出し、綺麗な光沢感も得ることができます。         4.クリア塗装のデメリット     逆にデメリットですが 塗装をする前にまず、高圧洗浄で外壁を綺麗に洗い流しますが、それでも落としきれないほどのカビや汚れは跡が隠せず残ってしまいます。 また、外壁のヒビや欠けなども必ず補修を行いますが、補修をした跡が隠せず目立ってしまいます。       5.まとめ   今回はクリア塗装についてでしたが皆様、いかがだったでしょうか。 メリットもデメリットもありますが 特に新築時、外壁の素材やデザインにこだわった方にはオススメの塗料かなと思います。 「うちの外壁にも塗れるかな?」「いくらくらいなの?」「気になるな」など クリア塗装に限らず、どんなことでも構いません! 住宅のこと、気になる点、なにかございましたらお気軽にご連絡ください!! 今後とも塗装屋ひらまつをよろしくお願いいたします!!                                 塗装屋ひらまつ天白店 営業 神薗光季   すぐにお申込みされたい方~東海市・半田市・知多半島の方~ お電話でのお申込み ⇒ 0800-200-2875ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム※お気軽にご相談ください!~東海市・半田市・知多市・常滑市・名古屋市天白区・緑区の方~ 名古屋市天白区に塗装屋ひらまつ3店舗目がグランドオープン‼ 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 半田ショールーム・東海ショールーム、 名古屋市天白ショールーム3店舗OPEN! 知多半島地域密着・創業53年塗り替え専門店! 愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町 東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方、 名古屋市天白区・緑区・瑞穂区・昭和区・南区・名東区・日進市・東郷町の 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/

2024.12.20(Fri)

詳しくはこちら

天白区塗装の知識東海市半田市常滑市武豊町知多市大府市阿久比町東浦町

塗装屋ひらまつのホームページへお越し頂きありがとうございます

塗装屋ひらまつ/株式会社平松建工

代表取締役平松 利彦

会社案内はこちら

名東区での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社平松建工にご相談ください!

知多半島の家を守る
そして、三方喜しの実現へ

この度は塗装屋ひらまつのホームページをご覧いただきまして、有難うございます。塗装屋ひらまつ 代表取締役の平松利彦です。

私の祖父が、塗装職人として始めた仕事が父へとバトンをつなぎ、54年の歴史となって、その念いは私へと受け継がれております。
私は知多半島の家を守ることをこの事業の大義として掲げて、塗装屋ひらまつを運営しております。

我々の住む知多半島で、創業の精神である『手を抜いた仕事をしない』『公明正大な対応』『お客様に喜ばれる仕事をする』を使命に掲げて、54年間知多半島のお客様に選ばれ続けて参りました。

塗装業界では、社会問題であります、手抜き工事、協力業者の品質、悪質なリフォーム業者など課題がまだまだ山積みの業界といわれています。

我々が知多半島の塗装業界トップランナーとして、施工レベル、品質の向上、お客様満足を向上させることで、知多半島の塗装業界全体がレベルアップし、塗り替えをされる方がどこの塗装会社で頼んでも安心して工事ができる そんな業界を目指して、日々活動しております。

これからも、三方喜しの経営理念を大切に、知多半島で1番お客様に喜ばれる会社を目指して精進してまいります。

知多半島密着企業として、半田市、東海市、名古屋市にショールームを構えさせていただきました。是非、お気軽にショールームにお越しください。

アクセスマップ

  • 半田ショールーム
    半田ショールーム

    〒475-0927 愛知県半田市北二ツ坂町2丁目1-3
    TEL:0569-84-8808 
    FAX:0569-84-8809
    営業時間 10:00~17:00(水曜・祝日定休)

  • 東海ショールーム
    東海ショールーム

    〒477-0032 愛知県東海市加木屋町2-196
    TEL:0562-38-7080 
    FAX:0562-38-7081
    営業時間 10:00~17:00(水曜・祝日定休)

  • 天白ショールーム
    天白ショールーム

    〒468-0015 愛知県名古屋市天白区原4丁目205 アビタマルフク1F
    TEL:052-847-6660 
    FAX:052-847-6661
    営業時間 10:00~17:00(水曜・祝日定休)

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0800-200-2875
営業時間 10:00~17:00(水曜・祝日定休)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 無料外壁診断にご興味のある方はこちらをクリックしてください
  • 無料雨漏り診断にご興味のある方はこちらをクリックしてください
塗装屋ひらまつのホームページをご覧の皆様へ
  • はじめての塗替えをお考えの方へ
  • 業者選び お悩みの方はこちら!!
  • 塗装屋ひらまつが選ばれる4つの理由
  • 屋根・外壁塗装価格表
  • 塗装屋ひらまつの無料建物診断・お見積り
施工プラン

ひらまつブログSTAFF BLOG

一覧はこちら
塗装屋ひらまつが選ばれる理由 名古屋市天白区ページ
無料外壁診断にご興味のある方はこちらをクリックしてください 無料雨漏り診断にご興味のある方はこちらをクリックしてください お家の色選びで迷ったらカラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0800-200-2875営業時間10:00~17:00(水曜・祝日定休)

お問い合わせフォーム

塗装屋ひらまつ 外壁塗装・屋根塗装専門店
株式会社平松建工
本社

〒477-0031
愛知県東海市大田町畑間71-1 2F

半田ショールーム

〒475-0927 愛知県半田市北二ツ坂町2丁目1-3
TEL: 0569-84-8808
FAX: 0569-84-8809

東海ショールーム

〒477-0032 愛知県東海市加木屋町2-196
TEL: 0562-38-7080
FAX: 0562-38-7081

天白ショールーム

〒468-0015 愛知県名古屋市天白区原4丁目205 アビタマルフク1F
TEL: 052-847-6660
FAX: 052-847-6661

塗装屋ひらまつの採用情報