なぜ塗装は10年に一度といわれるのか|半田市の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ
2020.05.07 (Thu) 更新
こんにちは、半田市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装専門店の塗装屋ひらまつです。
塗装は「10年に一度必要」とよく言われます。
本当に10年で塗装が必要なのか、今回は書いていきたいと思います。
塗装の役割・必要性
新築の際、外壁材には保護のための塗装がされています。
塗装の仕様はデザイン入りの焼付塗装であったり、現場での吹付塗装であったり様々で、
外壁材が水を吸い込んでしまわないよう、コーティングの役割を果たします。
ただ新築の際の塗装は、業者に指定をしていなければほとんどがアクリル塗装と呼ばれるものであり、5年ほど経つと徐々に劣化していきます。
塗装が劣化すると水を弾かなくなり、外壁材が水を吸収してしまうようになります。
塗装の効果が切れることによって、次は外壁材自体に傷みが出始め、「塗装の劣化」から「建物の劣化」になっていきます。
そのため、本来塗装は外壁材に自体傷みが出る前の、表面の塗装が劣化をし始めている段階でやってあげるのがベストです。
当然お家の環境によって異なりますが、その大体の目安が10年と言われます。
雨漏りやひび割れが出てきていたら、それは建物の劣化がかなり進行してしまっているということになります。
目に見える被害がなくても塗装は必要です。
塗装の劣化具合をどのように判断すればいいのかを、以前のブログで書いているのでよければこちらも参考にしてみてください。
https://tosou-hiramatsu.jp/blog/17271/
早めに塗装をすることのメリット
メリットは大きく分けて2つです。
①良い下地の状態で塗装をすることで塗料の性能がしっかり発揮できる
②ムラがなく仕上りがきれいになる
まず下地がある程度良い状態で塗装をすると、塗料は性能を100%発揮できます。
逆に悪い状態では、外壁材が塗料を吸い込んでしまい、適切な処理を行わないと十分に性能を発揮できなくなります。
またその処理にもプラスで料金がかかってしまいます。
また同じ理由で仕上りも変わってきます。
外壁が塗料を吸い込むところ、吸い込まないところがあるとムラができます。
良い状態で塗装をすることで、塗装の仕上がりも大きく変わります。
まとめ
結論として、塗装は間違いなく10年に一度やってあげたほうが良いです。
塗装工事はやったからといって外壁材の状態が回復するわけではありません。
現在の状態を維持するために行うのが塗装です。
お家は車や機械の部品と違って、悪くなったら交換というわけにはいかないので、
良い状態をキープしてあげることが大切です。
ただ外壁塗装は何十万、百何十万の費用が掛かり、簡単にできる工事ではありません。
ご予算やライフプランと相談をしながら、10年前後になったらなるべく早めに検討してあげましょう。
塗装屋ひらまつ 福手
外壁塗装・屋根塗装について詳しく知りたい方は
是非半田ショールームへ足を運んでみてください!
知多半島地域密着・創業49年塗り替え専門店
愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町で、
外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!
ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております!
お気軽にご相談ください!
外壁塗装専門ショールームへの来店予約はコチラ⇩
来店予約:https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/
半田市の外壁塗装屋根塗装&防水専門店
塗装屋ひらまつ
〇塗装専門ショールーム
〒475-0925 愛知県半田市宮本町5丁目302-5
フリーダイヤル:0800-200-2875
TEL:0569-84-8808 FAX:0569-84-8809
〇本社
〒477-0031 愛知県東海市大田町畑間71-1 2F