
秋(10月・11月)に外壁塗装を希望の方はお早めにお問合せ下さい!!
東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです。 秋は絶好の塗装シーズンといわれます😊 塗装屋ひらまつでは、9月~11月は最も多くお問い合わせを頂きます。 本日は、秋に外壁塗装工事が人気な理由とメリット、デメリットをお伝えさせていただきます!! 秋が人気な理由とメリットは? 秋は「外壁塗装に適した日」が多いのです。 ■外壁塗装ができる気象条件・気温が5℃より高い・湿度85%未満・強風・降雨・降雪などの気象下ではない・結露が発生していない 塗装は一年中可能ではありますが、秋は湿度が低く空気がカラッとしているため塗料の乾燥が早く、 スムーズに工程が進み、工事期間中のストレスが少なくなる等と条件が良いのです。 デメリットは? 「天候が安定しているため、スケジュール通りに塗装工事が進みやすい」というメリットがありますが、例外となるのが、台風が来たとき。 台風がくると、当然、工事はストップすることになり、その分、工事は長引くことになります。 また塗装シーズンであるため、職人の予定が埋まってしまいお客様のご希望のスケジュールで塗装工事をするのが難しくなってしまう可能性があります。 秋に外壁塗装をするために・・ お問合せから工事着工までに約1か月は掛かります。「相見積りをしてから業者を決めよう!」と考えている場合、早めの現場調査・ご依頼をすることをオススメします。😊 来店予約:半田市・東海市の外壁塗装・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ自慢の商品はこちらから!! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!!
2023.08.24(Thu)
詳しくはこちら