
ALC面のコーキングについて|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ
東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです。 外壁塗装をする時に、下地の劣化によって使用する塗料も変わります。 そして、外壁の下地によって塗料も変える事も必要があります。 サイディングであれば、サイディングのジョイント部分には、コーキングを使用しています。 そしてコーキングは施工箇所により、施工方法を変更します。 コーキングの施工方法は2種類あります。 ➀ コーキングの打ち替え 現状のコーキングを撤去してから、コーキングを充填する方法です。 ➁ コーキングの打ち増し 現状のコーキング上から、コーキングを充填する方法です。 ではサイディング以外のALCのコーキングは・・・ ALCとは、軽量気泡コンクリートの事で、セメントペーストに発泡剤を加え製造さた外壁材 ALCのジョイント部にも、コーキングが充填されていますので、 外壁塗装の際にコーキング処理は必要不可欠です。 ALCはジョイント部にコーキングは打ち替えも、打ち増しも施工可能です。 打ち替えする場合に、コーキングの形状によりコーキング撤去が完全にできない事と、 ALCは厚みが35㎜と、サイディングの約2倍の厚みですので、反り、 割れはサイディングと比較して少ないです。 そしてALC自体の伸縮も少ないので、コーキングの切れはサイディングのジョイント程、 切れる事はありません。 ですから、ALCのコーキングは打ち増しする事が多いです。 しかし、打ち替えが必要な劣化状態の場合もありますので、 コーキングの打ち替えと打ち増しでは、多くの金額差がありますし、ALCはサイディングと比較して 施工数量も多いので、塗装屋ひらまつのスタッフが判断し、最適なコーキング処理のご提案を いたしますので、ご自宅がALCの方は是非ご相談ください。 塗装屋ひらまつ 鈴木 塗装屋ひらまつ自慢の商品はこちらから!! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 半田ショールーム・東海ショールーム、2店舗OPEN! 知多半島地域密着・創業50年塗り替え専門店! 愛知県半田市・武豊町・常滑市・東浦町・阿久比町・美浜町・南知多町 東海市・知多市・大府市の知多半島にお住まいの方で、 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/
2022.12.26(Mon)
詳しくはこちら