
塗装作業へのこだわり|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ
知多半島・地域密着の外壁屋根塗装専門店の塗装屋ひらまつです。 お家の塗り替えをしていくなかで、塗装専門店として、 塗装屋ひらまつのこだわりポイントをご紹介していきます。 これからお伝えするポイントを、施工業者を選ぶ際の、 判断基準の参考にしてみてはいかがでしょうか。 養生の徹底 養生とは、塗装作業の際にペンキが飛んで、 アルミサッシや玄関タイルなどお家周りが汚れないために、 ビニールや敷物をして、飛散防止する作業です。 一見、当たり前のことと思われるかもしれませんが、 なかには、養生を行わずに作業を進めてしまう塗装業者さんも少なくありません。 塗装をすることで、お家がキレイになっても、 お家周りがペンキで汚れてしまっては元も子もありません。 塗装屋ひらまつでは全ての現場で、養生作業を徹底しております。 こだわりポイント① エアコンの室外機やエコキュートなどの、お家周りに設置されている機器にも養生を忘れません。 室外機は専用のカバーを、施工中は取り付けます。 専用カバーになるので、塗装工事中も通常通りエアコンはご使用いただけます。 クーラーホースカバーの脱着 クーラーホースカバーは外壁に直接取り付けがしてあるため、 カバーを外さずにそのまま塗装を行うと、カバーの裏部分が塗られないままになってしまいます。 カバーのついた裏側の外壁(青線部分)まで、しっかりと塗装をするために、 塗装屋ひらまつでは、カバーの脱着をして裏の外壁までしっかりと塗装をします。 カバーの裏を塗っておくことで、仮に数年後エアコンを撤去した際に、 クーラーホースを取り除いた跡が残りません。 こだわりポイント② 外したカバーの裏側まで塗装をします。 取り外して塗装することで、カバーがペンキでくっついてしまい今後の取り外しが出来なくなることを防ぎます。 保護テープの巻き直し クーラーのホースに巻かれている保護テープは年数が経つと、破れてしまったり、汚れてしまいます。 塗装屋ひらまつでは、クーラーホースの保護テープの巻き直しも作業の一環として、行っております。 外壁がキレイになると、汚れている部分は余計に目立ってしまいます。 小さなことではありますが、こうした部分のひと手間が、塗装後の仕上がりを大きく変えるポイントです。 まとめ いかがでしたでしょうか。 作業としては些細なことのように思われるかもしれませんが、 常に気遣いを忘れず作業に取り組んでおります。 塗装屋ひらまつでは、工事後に「頼んでよかった😄」と思っていただける、 施工や対応を日々心掛けております。 お客様に喜んでいただくためにも、できることは最大限対応いたします。 塗装専門店として、地域の皆様のお役に立てるように、 必要としていただけるように、これからも心を込めて作業して参ります。 塗装のことなら、塗装屋ひらまつにお任せください!✨ 来店予約:半田市・東海市の外壁塗装・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ自慢の商品はこちらから!! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!!
2023.07.29(Sat)
詳しくはこちら