
塗装が必要な屋根について|半田市・東海市・知多半島の外壁塗装・屋根塗装は塗装屋ひらまつ
こんにちは!! 東海市・大府市・知多市・東浦町・ 半田市・常滑市・武豊町・阿久比町・ 知多半島の外壁塗装専門店の塗装屋ひらまつです! 突然ですが、今お住いの住宅のこと、しっかり理解していますか!? 住宅は日々劣化をしていくので、しっかり理解をしていないと雨漏りをしてしまったり、住めなくなってしまう危険性があります。 そこで今回は、塗装によるメンテナンスが必要な屋根材のご紹介をしていきます! 1.スレート瓦 2.セメント瓦 3.ガルバニウム鋼板 4.トタン 5.アスファルトシングル 6.まとめ 各住宅で様々な屋根材が使用されています。 屋根材によって素材や特徴、耐用年数も変わってくるので、今お住いの住宅の屋根材について知っていただければと思います。 1.スレート瓦(カラーベスト) スレート瓦とはカラーベストともいって、セメントと紙の繊維質を混ぜたものが原料となっています。 特徴として軽いので住宅への負担が少なく、耐久性が高く、デザイン性も豊富で、現状とても人気のある屋根材です。 紙の繊維質も入っていることから、水に弱いという弱点があるので、塗装をして水から守ってあげる必要があります。 しっかりメンテナンスをすることによって、およそ20~30年ほどの耐用年数があります。 2.セメント瓦 セメント瓦とはセメントと砂が原料となっていて、型枠を使用して成形します。 デザインも和風、洋風と豊富でセメントと砂でできていることから耐火性にも優れています。 弱点としてはセメント自体はどうしても水を吸い込んでしまうために、塗装が必要となる屋根材です。 しっかりメンテナンスをすることによって、耐用年数が30~40年ほどあり、耐久性もとても優れている屋根材です。 3.ガルバニウム鋼板 ガルバニウム鋼板とは金属系で、鋼板を基にアルミや亜鉛でできています。 アルミニウムと亜鉛の合金で作られているので錆びにくく、軽くてカラーバリエーションも豊富です。 弱点としては金属製ということで、断熱効果が低く、熱がこもりやすいです。 塗装をしなくても20~30年ほど耐用年数があり、しっかりメンテナンスをすることによって長く綺麗に状態を保つことができる屋根材です。 4.トタン トタンとは鋼板を薄く加工して、亜鉛でメッキ処理したものです。 薄く加工されているので熱が通りやすくはなりますが、非常に軽く、亜鉛でメッキ処理をされているので、通常の金属系よりも錆びにくくなっています。 錆びやすいイメージがありますが、しっかりメンテナンスをすることによって綺麗に20年ほどはもたせることできます。 6.アスファルトシングル アスファルトシングルとは、アスファルトを主成分とし、表面に石粒が吹き付けられています。 石粒の色によっては、洋風にも和風にもなる多くのカラーバリエーションがあります。 5~6㎜程度の薄いシートのため、風による剥がれが起きる場合があり、表面の石粒が落ちてしまうことがありますが、ゴムマットのように柔らかい素材であることから、錆びたりひび割れは起きない屋根材になります。 石粒があることで、傷つきにくく、防水性や耐震性にも強くなっています。 耐用年数は10~30年でしっかりメンテナンスをすることによってできるだけ長く持たせることができます。 7.まとめ 以上の屋根材は塗装によるメンテナンスが必要となります。 各住宅の素材や特徴、耐用年数を知っていただくことで、見た目の綺麗さももちろんではありますが、雨漏りを未然に防いだり、耐用年数を持たせて、大切な住宅を守るためにも、しっかりとメンテナンスをしていただければと思います。 今回はこちらで以上になります。 住宅のこと、気になる点ございましたらお気軽にご連絡ください!! 今後とも塗装屋ひらまつをよろしくお願いいたします!! 〇塗装専門ショールーム 【東海ショールーム】東海市加木屋町2-196 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ 【半田ショールーム】半田市宮本町5-302-5 来店予約:外壁・屋根塗装&防水専門店 塗装屋ひらまつ 外壁塗装・屋根塗装専門店の塗装屋ひらまつの施工実績はこちらから!! 塗装屋ひらまつ自慢の商品はこちらから!! 外壁塗装・屋根塗装専門ショールームの詳細はこちらから! ご相談、お問い合わせはこちらから!! --------------------------------------------- 外壁塗装工事、屋根塗装工事、防水工事は塗装屋ひらまつにお任せください!! ご相談・お家の診断(現地調査)・お見積り依頼は全て無料で対応しております! お気軽にご相談ください!!! 外壁塗装専門ショールームへの来店予約⇒https://tosou-hiramatsu.jp/showroom/
2025.01.16(Thu)
詳しくはこちら